Search
-
LIVE
-
-SPC 25th Anniversary-
50/50(山口洋+古市コータロー)『俺たちのこれからはある意味予想通りで、最高としか言いようがないな。』8/31(水) 吉祥寺Star Pine’s Cafe -
山口洋 (HEAT WAVE)
solo tour “Still Life with my GTR 2022”9/10 (土) 金沢 メロメロポッチ9/11 (日) 高岡 CAFE!!ROCK!!LIVE!!VOL.509/16 (金) 豊橋 HOUSE of CRAZY9/18 (日) 長野 NEONHALL10/20 (木) 京都 拾得10/22 (土) 岡山 BLUE BLUES10/23 (日) 広島 ヲルガン座10/29 (土) 水戸 Jazz Bar Bluemoods -
G.Yoko “バードハウスへようこそ” 2022 完結篇10月5日(水) 横浜 THUMBS UP
-
オハラ☆ブレイク'22秋10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝) 福島県 猪苗代湖畔 天神浜
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2017年9月23日
Recording day #044
9月23日 土曜日 曇り 音楽を創るってことは深く自分を見つめることでもあって、自分の中にある井戸を深いところまで潜っていくような作業でもある。毎日、潜ってそこから光を求めて這い出してくるのはヒドくしんどい。 強靭な肉体と精神が必要。だから、雨が降らない限り夜の海沿いを走る。ストイック?違うって。鍛えてないと持たないだけ。 次第に人と意見が合わなくなって、会話も噛み合わなくなってくる。ひょっとして気でも狂ったかと不安になるけど、これが唯一の生きる道だから仕方ない。こういう作業、30年も続けてる訳だから、慣れてるはずなのに、どうしてこんなにしんどいのか。ようやく気付いたのは、二枚組だからだ。笑。作業は倍。てか、エンドレス。一人の闘い。あとは夢ないけど、予算だな。この時代アーティストに一方的に負荷がかかってんのはどうかと思う。自由人だから収入はゼロ。ほとんど死ねという宣告に近いものもあるが、オレは負けたくないんでね。意地でもたどり着いてやるって気持ちが自分を支える。そんなことを続けてると、ポルシェ911ターボでアウトバーンを300キロでぶっ飛ばしたくなる。いや本気で。 明日はフェスに行くんだけど、だいじょうぶか、オレ?仙人がそんなにたくさんの人の前に出て。だから確かめてみる。 明確なバロメーターがあってね。病んでる時にカオリーニョ藤原が歌う「人生の花」を聞くと涙が止まらなくなる。昔、本気でヤラレてるとき耳元でオレのために歌ってくれたことがあってね。素晴らしい歌なんだ。あと、友部さんの「夕日は昇る」も。 不安だったから、昨夜寝る前に聞いてみた。泥酔してたけど。全然フツーに聞けた。ってことはオレはまだだいじょうぶだ。笑。よしフェスに行くぞ。みんなをハッピーにしなきゃ。それが俺の仕事。戻ったらコータローくんとライヴもある。少しだけ、この世界から離れることを良しとしよう。考えずにロックンロールの道を行こう。 何もかも。全力でしかできないんだよ。苦しいよ。苦しみを売りにはしたくないけどね。ほとんどのオファーを断った。悪いけど、これを完成させるまでは他のことをやる余裕はまるでない。すまん。 共に作業をしてるエンジニアとデザイナーにはほんとうに頭がさがる。てか、申し訳ない。俺は多分抽象的なことしか言ってないからだ。「光がほしい」とか「渾然一体の中の奇跡のバランス」とか。 ひどく常識を欠いた世間知らずの人間だって、痛感することがあってさ。やることなすことそうらしんだけど、そうしか生きられないのなら、もはや仕方がないさ。そこから生まれてきた音楽に情熱を込めることしか俺にできることはない。 ぜーんぜん暗くないから心配なく。やり遂げるよ。あとさ、明日はMY LIFE IS MY MESSAGE RADIOの最終回なんだ。聴いてくれると嬉しい。ほんとうに聴いてくれると嬉しい。音楽で愛を還流させるのはオレの夢なんだよ。批判もあったけど、精一杯やってきたんだ。 さぁ、音楽に向かうよ。昨夜、ギルドの12弦とギルドD-35を本気でワンテイクづつ弾いて復活させたトラックなんだ。自分で言うのもなんだけど、神業だったよ。年末にはこのアルバム、届けに行くよ。そして国外に逃亡だ。笑。