Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2019年10月13日
苦行
10月13日 日曜日 雨 東北の人は、総じてシャイだけど、あったかい。 数日、一緒にいると、じんわりと沁みてくる。 たとえば。 みんな手土産を持ってきてくれる。持ってかなきゃいけないのは俺なのにさ。それをさりげなく、そっと手渡す。そういうの、じーんとするよ。ありがとね。俺に欠けてること教えてくれるよ。 さぁ、帰ってスタジオに戻らなきゃ。 岩手県奥州市を出たのが午前11時。OIGENって南部鉄器のお店に行きたかったけど、それはまた来年。ラジオ出演も台風のため中止。 台風の爪痕は大したもので、被害は広範囲におよび、通行止めの嵐。一般道の渋滞は過去経験したことがないレベルのもので、、、、、。裏道を探して走るも、たいてい冠水していて、通行止め。んーーーーー。万策尽きる。 でも、帰らなきゃ。アルバム制作間に合わなくなる、、、。東北道は諦めて、常磐道までなんとかたどり着こう。 せめてモチベーションを上げるため、ラジコ・プレミアムに入会してラグビーの中継を聴きながら帰ることにする。にしても、ラジオでラグビーって、ボクシングの次に状況がどうなってんのか、わかんないよ。解説の大畑さんの「いけー!」とか「やったー!」とか。そこで状況を判断するという、なんともシュールな。 家にたどり着いたのは午前1時。実に14時間。 つかれた。でも、東北の人のじんわりあったかい感じはまだこころの中に残っていましたとさ。ありがとう!寝る。
岩手県奥州市にて
10月12日 土曜日 嵐 巨大な台風がやってくる。普通、ライヴは中止でしょう。 でも、街の人たちが今日のライヴを楽しみにしてやってきてくれる。ならば、やるでしょう。 会場のMIUMIUは20年も続いてきたヴァイブレーションの素晴らしい空間。思い切り、持っているものをすべて出しきらせてもらった。 今年のソロツアーもこれにて終了。奥州で嵐の中、終わらせてもらったことにとっても感謝してる。とってもプレミアムなライヴだったよ。できれば、来年も来させてもらうから、どうかみんな元気でね! ザ・フーについて書きました。ぜひぜひ読んでね。今回はyoutubeのリンクも多め。ぐっと伝わると思うよ。