Search
-
LIVE
-
下北沢CLUB Que & 宮田和弥 presents「弾けば弾けるVol.12」
~宮田和弥|花田裕之|山口洋(HEATWAVE)3/18(火) 東京 下北沢 Que -
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-3/30(日) 広島:音楽喫茶 ヲルガン座4/1(火) 大阪:南堀江 knave4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 大阪 THUMBS UP
-
knave 23rd Anniversary supported by KIRIN『the 69』
~山口洋(HEATWAVE)6/9(月) 大阪 南堀江knave
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2019年10月28日
打ち合わせ
10月28日 月曜日 晴れ 都内。某巨匠の事務所にて打ち合わせ。 今回のアルバムは特殊なジャケットになるがゆえ、通常のプレス工場では対応できず、岩手にある素晴らしい印刷会社が担当してくれることになった。話していると「できません」とぜったいに口にしたいところに、びびびと来たのね。なんだか、こういう職人気質の人と仕事をするのは気持ちがいい。多少コストがかかったとしても、当たり前だと思う。 だから、HWのアルバムは安くないと思う。でも、そこに何を込めたか伝わるといいな。 ところで、俺はその岩手県から台風19号が直撃した翌日に14時間かけて、帰ってきたところで、それにまつわる原稿を行き帰りの電車の中で書いていたところだったのだ。 帰ってきたら、岩手に住んでいた某アーティストとの対談のメールがきていて、、。 なんだか、いろんなことが繋がっていくのがとっても気持ちがよかった。 ついでに、車検に出していたガレージから電話。ディーラーのあまりの横柄っぷりに、こちらから離脱させていただいた形。で、特殊な車だけれど、それを専門に扱っているガレージを見つけて、最近そこにお世話になっている。 なにが違うかって、ここのガレージはこの手のアホ車を「愛してる」ってこと。もちろん経営するためにはお金のことも大事なんだけど、この車の愛好者をたいせつにするってこと。それゆえ、法外なお金なんかぜったいにふっかけない。結果、ディーラーの4分の1以下の価格でやってくれた。 なんだか代車に乗っただけでわかる。ディーラーは新車を貸してくれる。でも、ガレージは3つくらい前の型のやつ、でもちゃんとメンテされ、チューンされた車を貸してくれる。乗っていて、愛を感じるんだよ。もちろん明日はピカピカにして返すよ。鳩サブレもつけて。笑。 考えさせられるよ。何をたいせつにすべきなのか?効率か?利益か?それとも情熱?愛か?自分の仕事にも生かさなきゃね。そこで人間の真価は問われる気がするんだ。