Search
-
LIVE
-
WORKS
Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 ReleaseTHE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000
ご購入はコチラ »SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2019年12月3日
リハーサル、そしてザリー・柏木
12月3日 火曜日 晴れ ツアー後半戦に向けて、都内某スタジオでリハーサル始まりました。 バンドで演奏することの素晴らしさ、続けることの難しさのほかに、プロ中のプロであるスタッフたちと「また」一緒にひとつの目標に向かって仕事ができることがどれだけ嬉しいか。バンドだけであの音が成り立っているのではないのです。スタッフたちのプロフェッショナルの仕事がなければ、ライヴはまったく成り立ちません。 今日は照明のザリー・柏木を紹介します。僕よりひとつ年上。 なんてったってザリー。命名したのはわたくし。出会った頃ザリガニチックだったので、ザリー。HW近辺でのみ「ザリーさん」と呼ばれています。彼の照明は「ザリガニ光線」とも呼ばれます。 マネージャー、事務所スタッフ、たくさんの人が入れ替わりました。でも、照明だけはデビューから29年、ずっとザリー一筋。彼以外の人間がHWの照明をやるのは不可能です。 僕らは演奏のサイズがまったく決まっていないので、空気が読めない人は照明なんてできないのです。でも、そこはザリー。どんなに無茶な演奏をしてもバシっと合わせてくる。そんな時、ステージに立っていて、ほんとに愛を感じるっすよ。 若い頃はお互いやんちゃで、中目黒から渋谷まで演奏しながら(もちろん酔っ払い)帰ったなんてこともあります。でも見かけによらずザリーは優しい。機材の積み込みもいつも最後まで手伝ってくれるし、打ち上げだって、絶対寝るのに、最後までいます。下品極まりないNY産の金のネックレスがトレードマークだったザリーが結婚し、娘が生まれ、今や高校生。清志郎さん、CHARさん、最近ではミスチルの12人の照明チームをまとめています。 でも、スタジオに来たらやっぱりザリー。彼が入ってくるだけで空気が和む。 ここからの3本、ザリーがザリガニ光線で帯同します。照明にぐっときたなら、帰りしな、このザリガニ顔にサムズアップしてください。ザリー、お互い力尽きるまで、よろしくね! ついしん アルバム、届いてるみたいだね。嬉しいっす。