伝言

4月9日 土曜日 雨

海外に住む人物からメール。「いったいお前の国はどうなってるんだ」。3/24に録画された南相馬市長のメッセージをyoutubeで観た。市長は政府に東電にマスコミに絶望し、世界に向けて市民を守るためにメッセージを発信していた。1カメで、彼は10分に渡って語り続けた。何ということだ。ありえない。僕はその時期、テレビを観ていないから確たることは云えないが、この悲痛かつ真摯なメッセージをテレビで観た記憶はない。

YouTube Preview Image

事態はとっくに、いや最初から、日本の問題ではなく、世界の、地球規模の問題だった。「意味のないことなど起こりはしない」。それは僕の信念なのだけれど、現場で放射線の恐怖と闘いながら作業を続けている人たちは別として、事態の収拾を東電任せにしていることが信じられない。まさか、とは思うけれど、「やっぱりメルトダウンしてました」なんて云い出すんじゃないかってくらいには、僕は政府や東電を信用していない。僕は失うものはないし、家族も居ない。だから、自分の意思でここに居る。今までこんなことが起こらなかっただけラッキーだったんだと思う。でも、腰を抜かしてうろたえたくはないし、過度に怖がってもいない。金持ちは外国に逃げた。小金持ちは関西に逃げた。だから何だ?もう遅いのかもしれない。でも、今こそ問題の本質についても考えるべき時で、誤解を怖れずに書けば、チャンスでもある。確か、ここは自由の国だ。だから、思ったことは自粛せず、語ればいい。シンガーは歌えばいい。毒のある者は吐けばいい。ある者にとっては薬かもしれないのだから。自分とは違う意見に耳を傾けてみればいい。ただし、匿名ではなく、自分の名で。

今日の雨は涙に見えた。

今日の雨は涙に見えた。

僕は眼鏡をよく外す。物理的に見えない方が見えることだってある。ほんとだよ。

僕は眼鏡をよく外す。物理的に見えない方が見えることだってある。ほんとだよ。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

伝言 への3件のコメント

  1. Dr.MARTIN より:

    あれから頭の中ではJoe Strummerの「Yalla Yalla」が鳴っている。

  2. ゆか より:

    youtubeでの南相馬市長のメッセージは聞いていました。
    これだけだと、「え?日本の政府ってそんなんなの?」というイメージが最初にあるのは当然だと思います。
    でも、「勇気ある知恵」を持った地方行政の長が居ること。わたしは希望さえ持ちました。
    これから変化してゆくには、今までと違う方法や考え方だけではなく、蓄積された知恵を組み合わせてゆく必要があるんじゃないかな、と考えています。
    と、ここに書くだけでも実は勇気が要ります。

  3. あらナス@新潟県北 より:

    3/24にUPされたこの動画ですが、リアルタイムでネットで回覧されていました。南相馬市長さんはそれまでもテレビ各局で現状を必死に訴えておられましたが、それでも政府が動かない事に絶望しての行動だと思います。

    あと、ご存知の方も多いと思いますが
    先週の時点でシンガーソングライターの斉藤和義氏が
    原発を取り巻く状況へストレートに怒りをぶつけたパフォーマンス動画をネットで公開して、ソーシャルネットツール等を介して瞬く間に広まりました。
    http://www.youtube.com/watch?v=FZ2-vE6PqAg&sns=em

    今回の震災において、私を含め、日本国民の多くの人が一つの事柄だけにとらわれるわけにはいかず(被災地の状況、原発の状況、政府の状況、電力供給の状況、物流や支援の状況・・・etc)しかも、状況は刻一刻と変っていきます。
    複数の事柄に対しての情報を、継続的に集めざるを得ない状況だと思います。

    何がいいたいかというと、
    日本国内でもリアルタイムで状況を悟っている人は多く、
    放射能の危険を知ってなお、現地へ物資を運ぶ人もいたし
    (自民党の若手議員たち、それも女性が福島県へ何度も支援物資を運んでいる事は、マスコミは見事にスルーしていますけどね)
    叫んでいる、毒を吐いている人達はもう沢山います。
    そして怒りや失望絶望を感じながらも、なお諦めずに活動している人達がほとんどではないか、と思っています。

    正直、「コロラドからのメッセージ」から感じていたことですが
    山口さんのメッセージと自分自身の現実に、大きなタイムラグを感じます。
    ぶっちゃけ、「遅い」と・・・(すみません)

    生意気な長文で申し訳ありません。
    ですが、山口さんのいう「チャンスでもある」というのは全く同感です。
    この状況から切り開けるものは、確かにあると信じています。

    PS
    私は家族も失うものも山ほどある身ですが
    けれども「仕方なく」ここにとどまっているのではないですよ?
    「家族や大事なものあってこそ」というのも、確かな意思だと信じています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>