11月25日 火曜日 曇り
函館の工藤久美子特派員から想苑55周年の模様が届きました、当たり前だが、拙者は演奏しているので、こういった写真は撮影できない。工藤特派員、ありがとう。君の写真からは奥ゆかしい愛をかんじるぞよ。
巻末に工藤ちゃんの愛を台無しにする写真が載っているけれど、あまり気にしないように。笑。
————–
ついしん
拙者、ツアー中の身なので、厳しいと云えば厳しいけれど、blog上地獄アワー、やるつもりです。今回もリクエストに応えようかと思ってます。単純なリクエストだと面白くないので、「さいきん、倦怠期です。何か打開してくれる曲はないでしょうか」的な(この例え、どうかと思うが)みなさんの要望に音楽で応えるってのでどーでしょうか?コメント欄にどうぞ。
————–
撮影、すべて工藤久美子特派員。
———————-
男どもは津軽海峡を挟んで大間が見える(原発までたった17キロ)温泉に行った。ほとんど、野猿。
北海道、ありがとう。ちょー愉しかったぞよ。拙者は本日、津軽海峡を渡る。
ありがとう、アゲイン。たくさんの愛。
リクエストお願いします!
最近どーにもお酒を飲むと物を無くしがちです…>_<…
ホントにヤバい位の無くし物でして凹み捲りなんです。
無くなったんだから仕方ないとモチベーションを最大まで盛り上げられる様な曲をかけてくださーい(^O^)/
「人生の最期に、聴きたい曲」って、どうでしょう。
「最期の晩餐」の音楽ヴァージョンで。
ラスト・レターのような曲。
このごろ
「当たり前の日常」が、稀有なモノに思えて来ます。
HEATWAVEや洋さんのライヴでは青春していますが、枯れゆく恋心を取り戻すために素敵な曲を私に掛けて下さい。( ●≧艸≦) お願いします!
初めてではないですが、久々の雪国での冬を間も無く迎えるのが不安です。
日中でも氷点下の気温もあるという地域でも温かな気持ちで過ごせる、あったかい曲ってどんな曲でしょう?
The Answer を、最近のヴァージョンで
もしあれば、よろしくお願いします!!
最近仕事が忙し過ぎて記憶がぶっ飛んでしまったり、凡ミスをして余計に手間がかかったり…と頭の中がモヤモヤ状態です。なので、そんな頭をスッキリ爽やか〜♪にしてくれる曲が聴きたいです!