HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #011 20231226
HEATWAVE
2024.4.13 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
ありがとうございます。今やってる仕事に活かせます。人に何かを伝えるときのヒントですにゃ。いろいろ教え伝えたい内容があり過ぎてピントがズレていくことがあって…
ちなみに、昨日の日記のタイトル。。。自分に言われたと思いました。
日記のタイトル、おとといだ…
ホント素晴らしい!これらの映像は「アメリカン・エピック」という昨年放送されたドキュメンタリー映画のもので、まだクラシックやブロードウェイが中心だった20~30年代の音楽産業の中で、アメリカ各地でフォーク、ブルース、カントリーといった音楽がどのように記録、録音されて広まっていったかを追ったものだそうです。その中の「イン・セッション」という現代のミュージシャンが当時の録音機材を使って録音するというパートの為に収録された映像のようです。
サントラ盤として当時の音楽をコンピレーションした盤の他に、このセッションを纏めた盤も出ています。何よりドキュメンタリー見たくなってしまったので海外通販(日本未公開・未発売!)でDVD注文しました!素晴らしい音楽の紹介ありがとうございます!
音楽の愉しみ方が、またひとつ増えました。洋さんのこの説明がないと解らなかったです。
Exぴくるすさんの説明もとても役立ちました。ドキュメンタリー映画が日本で公開されたら観に行きたいですね。
音楽って本当に深くて、壮大な宇宙のようで、自分がちっぽけな塵のようです。でも、色々な知識が持てることで音楽への情熱も少しずつ変化しています。素晴らしい音楽を聴きたいと思うのはもちろんですが、心に伝わる音楽をこれからも聴くことが出来たらと思っています。いつも素晴らしい音楽をありがとうございます。
銀次さんの後半のラジオ。音楽談義は、またまた、なるほどの連続でした。男と女の違い…。うーん。納得です。HEATWAVEを海牛?に例えたところが…。苦手な生き物が、愛らしく思えるのでした。(笑)