HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #011 20231226
HEATWAVE
2024.4.13 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
富山の民謡を演奏してください。私ごとですが、2年に一度開かれる全国学校図書館協議会が、数年前、金沢と富山をまたいでひらかれたとき、富山NHK支局の中にある喫茶店のママさんと親しくなりました。本木雅弘さん主演の映画「おくりびと」は、富山のお話。立山連峰が主役なのに、映画の事情で違うお山が映画の舞台になったことを、原作者さんが、悔やんでいたそうです。本木雅弘さんが、書いた方の元に直接足を運び、口説き落として映画化された小説だったから、富山でロケをして欲しかったと。元住吉で、民謡を演奏された時、立山連峰が中空に見えました。黒部のダムは、高校の修学旅行の地。そこで建設のために命をかけて労働した方々の、ブロンズ像があり、高2の私たちは、卒業アルバムに、その像の真似をして写真に収まる伝統がありました。進学校に通う世間知らずの生意気な高校生が、工業発展の陰の犠牲者に想いを馳せる時間でした。昨日、上野での仕事を終えて、新幹線の帰り道、富士山が絶景でした。水を蓄えてくれる雪山の偉大さと美しさ。民謡には、想いがこもっているから、野性を感じるHEATWAVEの皆様の演奏なら、中標津や玄界灘、コロラドやアイルランドなど、富山の民謡の行間にいろんなお山の魂を表現してくれそう。私の魂には、どこに行っても石鎚山があり、小学5年生の自然学校で、鎖を使って山頂まで登頂した記憶が、人生の岐路で役に立っています。民謡は魂の故郷。繊細で骨太なサウンドで、聴きたいです!長文失礼しました。
三井ホールから2年ぶりの生HEATWAVE。FREEDOM!演ってください。自由でいたい!自由に暮らすことが、どんなに難しいか!日々悶々。
音楽はずーっと聴くのが専門。ギターも簡単コード。でも、あることがきっかけで、ドラムを叩くことになりました。出来ない。でも、楽しかったのです。小学生の頃、器楽部で、大きなステージに立ったことも蘇りました。コの中、行動も制限されたけれど、それがよかったのです。教室は空きがあり、始めました。50の手習い。いつか、セッションに参加出来ればと思っています。(挫折しなければ…。まだ、3曲目です。リズムも、たくさんあるんですよ。速さも。手や足の動きも…。)
先日観た映画、リスペクト。ジェニファー・ハドソンがアレサ・フランクリン演じ、Thinkを熱唱。素晴らしい歌声で「FREEDOM〜♪」と。男は去っていった。ジミ・ヘンがFREEDOMを演奏するように。自由を求めてる人たちへのメッセージ。♪
先日の配信のひとりFREEDOMは少し物足りなかったので、ここは是非!!!バンドで。池畑さんのドラムと魚さんのキーボードで、美しい夢をみたいです。イージー・ライダー!
個人的事情はありませんが、アコーディオンアレンジの曲聞いてみたいでーす。クリスマス近いせいかしらん(^-^;
小学校高学年の頃にクラスで好きな男の子が居ました。その子とは割りと仲が良かったのですが、卒業して別々の道を歩み、疎遠になりました。
ところが、15年くらい前に、ひょっこり私の働いている店に、彼がタバコを買いに来るようになりました。
お互いに分かってはいたものの、照れくささや私は独身だけど、彼が既婚者だと思い込んでいたりして、殆ど話しかけられませんでした。
それから3年くらいして、彼がプッツリ店に来なくなりました。私は、彼がタバコを辞めたか、どこかへ引っ越してしまったんだろうと思っていました。
それから2年経ったある日、彼のお母さんが店に来て、彼が2年前に病気で急死したと教えてくれました。40歳でした…。
そして、既婚者だと思っていた彼は、離婚して一人帰郷していたことを知りました。
東日本大震災で、人生はいつ終わりが来るか分からないと思ったのに、彼に話しかけなかったこと、独り身で彼が死んでしまったことが、辛かったです。
こんな私が同じ過ちを繰り返さないように、OPENが聴きたいです。
長文で申し訳ありません。
日本でも感染が広がり始まる寸前に神戸に行って以来、県外に出ることもなく暮らしてきました。
12/26のライブでは久々の県外脱出と言う事で、ライブとともに東京に行けることも楽しみにしています。
東京に行ったらあの店に行こうとか、この店でご飯を食べようとか、修学旅行気分で日々計画を練っております(笑)。
そんな久々の上京者達のためにトーキョーシティーヒエラルキーをリクエストしておきます。
なんとか株が猛威を振るわないことを切に願いながら。
ヒートウェイブwithドーナルラニーバンド!シャロンシャノン
Cavan Potholesの山口さんのギターソロが世界で一番好きです!!落ち込んだ時!やりきれない時!音楽プレイヤーに入れて歩きます。何度も何度救われました!その場の演者さんの懐の大きさ優しさにも癒されます。WORLD classのギターですよね!まさに!