リハーサル

7月31日 日曜日 晴れ

8/2のライヴに向けて、リハーサルをしつつ、ミキシングをしております。

なんであれ、音楽に没入できているのは幸福なことです。ふだんやっていない曲がたくさんあるので、なかなか面白いっす。こんなご時世なので、無理のないところで来てください。

ところで、「デニム」って言えますか?オレはね、言えない。どうしてかわかんないけど、その言葉を口にするのはなんとも言えない恥ずかしさが伴う。もっと言うと「ジーンズ」も恥ずかしい。若者になんと言われようと「ジーパン」がいちばん居心地いい。パズルのピースが収まったような気持ちよさがある。

今日は世界で一番好きなドラムのフィルを紹介します。これ、高校生のときにリリースされたんだけど、未だ、これを上回るものはないっす。叩いているのはもちろんチャーリー・ワッツ。チャーリーと演奏するのが永遠の夢でした。

近年、楽器がサーカス並みに上手い人間はたくさんいるのですが、わたすが愛してやまないのは、他の人間には到底真似のできない個性に溢れた演奏が好きなのです。

このドラム、現在のJ-POP(これも死語か、笑)の現場では絶対OKテイクにはならないっす。わかってないねー、このヨレヨレのドラムが唯一無二なのよ。超ド級に最高death。高校生のとき、これに痺れたオレが最高と未だに思わせてくれるチャーリー大先生なのです。

それではThe Boys Go! いい夏をね!

 

YouTube Preview Image

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

リハーサル への5件のコメント

  1. 風にハモ太郎 より:

    私はジーンズです。でも自分の持っているのはジーパンかな。ソフトジーンズってのが何だが許せないですが、履いてしまえばその気持ちよさにイチコロかもしれません。
    where the boys go !カッコいい!何かやり残したことはねぇか?とちょっと不良の
    兄貴に言われているよう。そわそわします。最後少しだけ色っぽいお姉さまのコーラスが入るのがGOOD!。
    リアルタイムでLPを購入し、当時はジャケット含めて今ひとつだったですが、あらためて「Emotinal Resque」、聞き直したくなりました。

  2. fujiiku より:

    私も「デニム」は恥ずかしい。「ジーンズ」はOK でも普段は「ジーパン」ですね。
    あと「ズボン」のことを「パンツ」と言うのは無理かな・・・
    「Emotinal Resque」私もリアルタイムで発売されたストーンズのアルバムです。
    購入はずいぶん後でしたが大好きです。なんとなく「Emotinal Resque」を好きな人は信用できるって感じです。

  3. Y.HAGA より:

    全然話が違うんだけど、Start Me Upの一発目のスネアってヒロシさんどう思います?あれって、はっきり言ってミスショットだと思うんだけど、絶妙のミスショットだと思いませんか?
    僕、あの曲何千回と聴いてるはずだけど、未だにチャーリーが入るタイミングが掴めず、拍がとれません(苦笑)。
    でも、あのままゴリゴリ進んで辻褄合っちゃうのが溜まらなく好きです。バンドだなあ~ってしみじみ思うし、わざとあの一音をデカくミックスしたボブ・クリアマウンテンも”解ってるなあ~”って思う。この時期のストーンズ、やっぱ最高です!

  4. largo より:

    遠くから見守る(謎)つもりが、皆さんの激熱なリクエストメッセージを読んでいたら、どうしても行きたくなってしまいました。なんだかすごいライブになりそう。とても楽しみにしています。ライブを観に行くのがこんなに楽しみなのって、この20数年なかった気がします。そういえば・・その20数年前のライブも山口洋のライブでした。
    客や主催者が期待すればするほど、それに応えてくれる山口さんのライブが好きなんです。それさえあればどんなにヘナチョコなライブでもきっと満足できます。
    トーキョーシティマンには僕も1票を!そして1曲でも多く、たくさんやってください!
    (北海道・40代・男)

  5. バカ より:

    めっちゃ分かります。
    ジーパンとジージャンですよねw

    デニムとか、何ばつやつけとーとや?って感じになりますね。

    楽器は、奏者を含めての楽器なんだと思わない時代なんですかね。
    音がキレイで正確、ってのが最良ならスタジオミュージシャンで良いのですが
    音の魔法を知ってる人はそうじゃないと良く分かってる。
    スタジオミュージシャンとどっちが上とか下かじゃなく、仕事が違うのね。

    歌詞カードの「アディッショナルミュージシャンズ」なんかチェックして
    ライブ盤を聴いて音の個性を楽しむ、なんてのは古い話になりつつあるんですかねぇ…。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>