もう一度、山へ

9月12日 木曜日 晴れ 

 昨日は自分でもびっくりするくらい働きました。

 いろんな労働をしたけれど、完全にジャングル化していた「かつてあったはずの道」を15年ぶりに切り拓いて、向こうの景色が見えたときは嬉しかったな。大きな怪我もせず、愉しく過ごせたので、最後まで気をつけて帰ります。

 にしても、温泉の蒸気で蒸すとなんでこんなに美味しいんだか。このあたりの温泉はどこでも無料で蒸すことができるんで、お出かけの際はぜひ試してみてください。素材の美味しさが地球のパワーに引き出される感じです。

 今日は思い立って、もう一度山に行ってきます。阿蘇を縦走できたらと夢想しています。前述の畜産業のともだちがルートを教えてくれたんです。まるでこの世とは思えない風景が拡がっているそうです。楽しみ!

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

もう一度、山へ への2件のコメント

  1. りゅういち(60) より:

    洋さん、気を付けて、満喫してきてください。お土産は、いつか聞くことになる「新曲」で、お願いします。

  2. 中澤 美穂 より:

    山口さん、こんにちは。

    拓かれた道を昨日のインスタ、ストーリーズで拝見し、何だかウルッときちゃいました。道は自分で切り拓くものなんですね。

    山口さんとTOKIEさんの投降でずっと気になっており、ようやく購入したのが、夜明けのジョニー農園さんのマヨネーズとパザールバザールさんのカレーです。カレー、先ほど届いたと家族から連絡ありました。マヨネーズも本当に美味しくて、追加で注文し、お世話になっているお宅に差し上げました。

    おふたりの音楽の旅で、旅先の美味しいものを知り、TOKIEさんのブログに美味しいレシピを知り、雄大な阿蘇の自然とともに楽しませて貰った夏でした。

    続くソロツアーの他の会場でも、TOKIEさんと共演してくださる機会があれば嬉しいです(はーと)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>