Search
-
LIVE
-
ANGA 25th Anniversary
『山口洋(HEATWAVE) Special 2days』5/22(日) 千葉 LIVE HOUSE ANGA -
山口洋(HEATWAVE) solo live “over the distance”-ERA 20th ANNIVERSARY-6/10日(金) 下北沢ERA
-
山口洋 presents G.Yoko 1st mini tour "バードハウスへようこそ"6/16日(木) 福岡 ROOMS6/19日(日) 京都 磔磔
-
山口洋 solo tour “Still Life with my GTR 2022”6/17(金) 福岡 ROOMS
-
山口洋 presents G.Yoko 1st mini tour "バードハウスへようこそ" 追加公演6/22(水) 横浜 THUMBS UP
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2016年6月4日
街の電気屋さん
6月4日 土曜日 風の強い日 引っ越しで大量のお宝音源が発見されたので、デモテープをみんなにお聴かせしようと思ったわけです。来週HW SESSIONSもあるしね。タイミングもいいか、と。 80年代の終わりから90年代いっぱいまで、それらの音源はほぼDAT (DIGITAL AUDIO TAPE)で保管してあります。録音再生するためのデッキもいちおう2台だけ残してあったのです。民生機ではなく、プロ用のものを。さて、コンピュータに取り込むかと思ったら、どちらも動かない。使ってなかったから仕方ないけど、困ったもんだね。 ダメモトでSONYの修理を検索したのです。なんと、この時代に僕が住んでる街に、SONY製品の修理を受け入れる「街の電気屋さん」がある。でも、この機械は家庭用のものではなく、プロ用の音響機器。ダメモト、アゲイン。電話したなら、修理できるかどうかは出してみないと分からないけれど、取り次いでくれる模様。やんわりと感動を覚えたので「今から行きます!」。 その電気屋さん。いまどきどうやって量販店に対抗してんだろってくらい、小さい。何だかねー、ぐっと来たんだよねー。そのおじさんの仕事っぷりに。丁寧なんだよ。きっと何の機械か分かってないけど、大事なものだろうから、何とか治せるように問い合わせてみますって。 オレは思ったよ。死んでないかも、SONY。おじさんは微々たる仲介料みたいなものを取るんだけど、喜んで払わせてもらいますとも。あなたの仕事っぷりに。とっても、気分が良かったよ。 てな訳で、デッキが治ったら、お宝音源、たくさん聴かせるね。あのおじさんの仕事あってこそと思うと、オレも嬉しいよ。 そうそう、6/9のスターパインズ・カフェは働いてるスタッフ、みーんな音楽に愛があるよ。それも楽しんでね。