Search
-
LIVE
-
-SPC 25th Anniversary-
50/50(山口洋+古市コータロー)『俺たちのこれからはある意味予想通りで、最高としか言いようがないな。』8/31(水) 吉祥寺Star Pine’s Cafe -
山口洋 (HEAT WAVE)
solo tour “Still Life with my GTR 2022”9/10 (土) 金沢 メロメロポッチ9/11 (日) 高岡 CAFE!!ROCK!!LIVE!!VOL.509/16 (金) 豊橋 HOUSE of CRAZY9/18 (日) 長野 NEONHALL10/20 (木) 京都 拾得10/22 (土) 岡山 BLUE BLUES10/23 (日) 広島 ヲルガン座10/29 (土) 水戸 Jazz Bar Bluemoods -
G.Yoko “バードハウスへようこそ” 2022 完結篇10月5日(水) 横浜 THUMBS UP
-
オハラ☆ブレイク'22秋10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝) 福島県 猪苗代湖畔 天神浜
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2021年3月10日
ありがとう
3月10日 水曜日 晴れ “それぞれの10年”にメッセージをありがとう。 思っていた以上に、“それぞれの10年”には重みがあって、どこかで出会い、別れ、それぞれがひたむきに今を生きてきたんだってことがわかります。時間の都合上、すべてのメッセージを紹介することはできないのですが、勇気をもって記してくれたことが、誰かの目に触れることできっといろんな未来に左右していくと思っています。 そんな意味で、どうして大型二輪免許の取得に山形県長井市を選んだのかって質問に応えておこうと思います。 地元の自動車学校で中型ー大型と取得するつもりでしたが、コで教習が思ったように取れず、僕の場合ゼロからのスタートだったので、中型を地元で取得した時点でこのペースで大型を取るのは精神的にしんどいと判断しました。 ならば合宿で集中して取った方がいいと。この歳で合宿ってのももはや得難い経験だし。どうせ行くなら、知らない町がいいと。新潟とか静岡とか、自然が素晴らしそうなところはすべて「年齢制限」ではねられました。僕の歳で大型二輪はかなり厄介者扱いなんですよ。時間はかかる、運転は下手、運動神経は衰えてる。 そんなとき、長井市の自動車学校を見つけたのです。中型の免許を取得して、免許を書き換えてる運転免許センターの待ち時間に長井市の自動車学校に電話して、行くことを決めました。なにがいいって、電話口の若い女性がちょっと訛ってるのが最高でした。 なんだか、いい予感しかなかったのです。オプションでゴージャスなホテルに泊まるってプランもあったけれど、敢えてここは合宿所に。全生徒の中でわたくしがたぶん最年長。合宿所の管理人のお母さんともすぐに仲良しになりました。二輪の免許を取っている人たちともあっという間にともだちに。下は16歳から50代まで。 合宿所は飲酒禁止なので、隠れて飲んでました。それもまた愉しかった。空き缶は翌日スーパーの回収コーナーに持って行って証拠隠滅。仲間と飲みにも行ったし、前述の村田さんたちに酒席に呼んでもらったし。 総じて山形の人たちはシャイでした。教官もまた。でもね、免許を取るための運転ではなく、歳をとった者が安全に公道にでるための運転を教えてくれました。立ったまま、とか。片手でとか。それは今にほんとうに役立っています。 およそ落第するはずのない卒検。一本橋の前でとつぜん頭の中に「サザエさん」が鳴り出して「おさかなくわえたどらねこー」と歌って渡ったら、落下。即検定中止。そのときの教官の言葉。「なにやってるんすかー!!!!!!あと25点も残ってたのに」。 教官は全力で僕を合格させようとしてくれていたのでした。 検定に落ちて、合宿所に帰ることになって。管理人のお母さんに敬礼して「恥ずかしながら帰ってまいりました!」。あれはウケたな。笑。お母さん、部屋をきれいにしてキンキンにクーラーで冷やしておいてくれました。今、思えば、あんなに暑かった(ほんとに信じがたいくらい)町に雪が積もってるなんて信じられない! 素敵な一週間でした。僕は旅人です。東北だって、山形だって行って演奏したこと何度もあります。でも、短い間でも暮らしてみると、見えてくるものがぜんぜん違うのです。 大好きになった山形に恩返ししたい。そう思っていたら、なぜかそうなるのです。まぁ、若干任務は重いけれど、喜んでやらせていただきますとも。みなさんもコがあけたら、ぜひこの町に来てみてください。けん玉も有名なんだよ! ―――――――― 未来をつむぐために。 みなさんの”それぞれの10年”をメッセージにして、僕に送ってくれませんか。それを僕が3/13の宴会場のステージで代読し、曲を演奏したいと思います。人の数だけ、同じ時、でも違った10年があると思うのです。”それぞれの10年”が語られることで、未来がおぼろげに浮かんでくる気がするのです。 力を貸してください! 3月13日土曜日に行われる“東日本大震災復興10年「甦る」感謝の集い”、当日の模様は僕のインスタグラムのアカウントで中継する予定です。中継と言っても、いつものように、iPhone8ひとつで、ワンオペですが。詳細は追ってお伝えします。 ――― “それぞれの10年”はこのblogのコメント欄にどうぞ。木曜日いっぱいまで受けつけてます。 1. 名前(ニックネームで構いません) 2. だいたいの年齢、性別、お住まいの地域 3. ライヴで聞きたいHWの曲 4. “それぞれの10年”、その曲を聞きたい理由、メッセージ、質問、アイデアなど遠慮なくどうぞ!