Still life with my GTR

5月20日 水曜日 晴れ

ライヴに関するたくさんの意見をありがとう。遠くから飛行機に乗って観に来てくれる人も少なからず居るそうで。ありがとう。そういう人にとっては「ライヴは永遠にカジュアルではない」とのご意見。たしかに。

うしゃぁ。わかった。とりあえず、目の前にある、今週の福岡、大阪。来れる人は是非来てくれたまえ。オレらも最高の演奏ができるよう全力を尽くすでござる。

手前ミソなんじゃなくて、今回の「OFFICIAL BOOTLEG #003」はいい感じに力が抜けてて、個人的に気に入ってます。たくさんの人から通販のリクエストがあったので、来週の頭には案内を開始できるよう手はずを整えておりマックス。

———————————–

昨日のギターのシステムに関するリクエスト、手書きでのっけとくね。ってか、オレ、芸術学部美術学科卒業なのだが、描きながら、自分で呆れた。ヒドすぎる。笑。

オレの悪影響(笑)でグレッチ買ったって人、少なからず居るみたいだけど、そもそもあのギターはヒドいです。ギターとして。ハンディー多すぎる。でもね、メゲずに愛してあげてください。きっと君の音になると思う。大事なのは愛だけす。ほんとだよ。

まずエレクトリック・ギターから。ほれ。

画伯!おねがいしますネ。

画伯!おねがいしますネ。

70年代のグレッチ → アーニーボールのヴォリュームペダル (ここでチューナーとフェイザーに分岐)→ チューナーは20年以上前のボスのTU12(化石)→ MXRのphase90(リイシューもの) → KLON KTR (ケンタウロスのリイシューもの) → ボスのDD3 (ここでアンプ2つに分岐)→ 70年代のAMPEG VT40(60W) , 古いFENDER DELUXE REVERB (30W)

これじゃ、分からんって人も居るだろうから、写真で。

手前の銀色のは電源。チャボさんとお揃い。でもマネージャー様が買ってきてくれたので、どこのものか知りません。たぶん、誰かのハンドメイド。

手前の銀色の箱は電源。チャボさんとお揃い。マネージャー様が買ってきてくれたので、どこのものか知りません。たぶん、誰かのハンドメイド。

 

 

続いてヤイリ・ギター。

画伯 ! アゲイン。

画伯 ! アゲイン。

 

ヤイリ・ヒロシ・スペシャル → アーニーボールの小さいヴォリュームペダル (ここでチューナーとブレンダーに分岐)→ ブレンダー経由でZVEXのちょー下品なBOX OF ROCK→ マレッコのアナログディレイ”DARK” → FULLTONEのトレモロ → DITTOのルーパー → カントリーマンのDI → PA

って感じす。役に立った?

 

最近、トラブルが多いので、悩み中。

最近、トラブルが多いので、悩み中。

反対側から見るとこうなる。最終的にはシンプルなところに行く気がするなぁ。

反対側から見るとこうなる。最終的にはシンプルなところに行く気がするなぁ。

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

Still life with my GTR への6件のコメント

  1. くらぴん より:

    Oh! 

    知らない機材もありますので情報収集しつつ

    研究し、愛情を注いで自分なりの音を模索したいと思います。

    ありがとうございました♪

  2. 岩井 より:

    ヒロシスペシャルのヤイリがフェンダーに繋がってるもんだとずっと勘違いしてました!
    目から鱗です。ありがとうございます!

  3. ara より:

    OFFICIAL BOOTLEG #003 通販ありがとうございます!

  4. もりばん より:

    以前ネオンホールに来られた時に撮らせていただいたペダルの写真と比べてみました。目を引くのはヤイリの方、マレッコが「ダーク」に、ルーパーがDITTOに変わっているところですね。自分も興味あるペダルです。新しい音も聴きたーい。

  5. 内山五月 より:

    大体分かってました。あとは設定と腕なんでしょーね。設定も腕のうちだけど。
    ありがとうございました。

  6. Nagatsuyu より:

    仕事終わって訪問してみたら。。。Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

    感謝感謝!!感謝しまくりっす!同じ音色は出せませんが

    めっちゃ参考にしま~す。ヤイリは自分のモデルを作りたくて

    何度も訪問しております。関市に(岐阜に)またライブ来てください。

Nagatsuyu への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>