8月26日 土曜日 酷暑
酷暑だね!もう夏も終わるね。何だか寂しいよ!
今日もスタジオに缶ヅメ。マンドリンを弾くとか、笛を吹くとか、エトセトラ。
旧いともだちの宮沢くんのこと、書かせてもらったよ。続けていると、こういうこともある。とても嬉しかった。ライジングサンのボヘミアン・ガーデンはあの日、雨が降って道中まるで田んぼみたいだったと思う。それでも、何キロも歩いてきてくれた人があのステージを観ることができたんだと思う。
さいきん、SNSやなんかですぐいろんなことはアップされるのは便利なのかもしれないけれど、違和感もある。ライヴのあの空気は体験しなきゃわからない。
ライヴや生きてることの素晴らしさ、伝わるといいな。是非、読んでください。
さぁ。明日は心血注いでるMLIMMラジオのオンエアの日です。すべての曲をアナログでオンエアしました。残すところ、あと二回。是非、聴いてください。
明日のMLIMMラジオ楽しみにしています♪
あと2回で終了してしまうのはとても悲しいっす。。。
1. 参加する会場名:高松 Bar RUFFHOUSE
2. お住まいの地域:静岡
3. 氏名 :UHUの出汁の香り 年齢:52 性別:漢
4. リクエスト曲 :新しい風
5. 何よりも、それを聞きたい理由:
とにかく元気が出ます!
今回「山&藤スペシャルライヴ OUR SONG」のチケット発売日近辺のお盆休みに、
仕事が立て込んでいて休み無しで働いていました。
上手く行かない部分もあり落ち込みがちでしたが、通勤の車内で
この歌を全開にして聴くことで、気持ちを切り替えて乗り切りました。
情に訴えますが、頑張った自分へのご褒美として、また遠方から参加の意気込みも
買っていただき、山&藤でのスペシャルライヴバージョンとしてリクエストに
お答えいただけますと幸いです。
先着5曲に間に合っていれば良いのですが・・・
今日、スーパーで牛乳の賞味期限が9月の日付けになっていることに心底驚いてしまいました。
8月もそろそろ終わりなんですね。
時間が容赦なく過ぎていきます。
私も向井さんの個展観てきました。
壁に直接描かれた作品は本当に今その場に足を運ばないと出逢えないもの。
嬉しくて、ちょこっと、でも確かな元気を頂いてきました。
明日のオールアナログ盤ラジオ、愉しみにしています。
何が何でも生で観たかった今年のライジングサン、仕事の調整をしている間にチケットがsold outになってしまい、なんとか手に入れようと直前まで頑張ったけど結局行けませんでした(>_<)
生きてるうちに一度でいいから観たいとずっと願い続けていた、夢のセッション。
行った友人の話や山口さんの日記を読んで、素晴らしすぎるライヴだったのが嬉しいとともに、観られなかったことがこんなに悔やまれるのは初めてです。
twitterでも、今年のライジングで一番良かったと言っている人が沢山いました。
いつかまた山口さんと宮沢さんが同じステージに立ってくれることがあったら地球の裏側へでも観に行きます!
ぜひもう一度、お願いします!!!
1. 参加する会場名:高松 Bar RUFFHOUSE
2. お住まいの地域:在徳島九州人
3. 氏名 :マキモト 年齢:48 性別:男
4. リクエスト曲 :ジギーと星屑
5. 何よりも、それを聞きたい理由:いつか山口さんが言った今年出来た中で一番良い詞と言って僕は半分冗談だと思って笑いましたが(すんませんm(_ _)m)あの後もずっと詞が響いてて俺の相棒はスバルサンバーではなくスズキのキャリーなんですが同じ軽トラ!現場に向かう時に材料積み込む時にはスズキキャリーの荷台に材料を一杯に積んで~って唱えながら積み込んでます!これからもそう唱えながら積み込もうと思いますのでさらに脳内に響かせて下さい!
ライジングサン2017
いつか、いつの日かと願っていたことがかなった日。
雨上がりの夜空の下、いくつもの美しい瞬間に胸がいっぱいになりました。
THE BOOMがHEATWAVEを、MLIMMがCHABOさんを、素晴らしい音楽を私に出会わせてくれたことに感謝し、これからも大事に聴いていこうと心から思いました。BOHEMIAN GARDENのいい音で、全編を3人で演奏してくださったこと、そして満月の夕ではうつみようこさんも。幸せな驚きの連続、いつまでも忘れたくない時間です。観に行けて本当に良かった。ありがとうございました。いい夏になりました☆