10月8日 火曜日 雨
そうか。「The Circle」から30年かぁ。教えてくれて、ありがとう。
いろんなことが二回りしたような気持ちでいます。そのこともたっぷり本に書いたので、ぜひ読んでくださいまし。
実は昨日、某所で演奏した「君を連れてゆく」をミックスしてたんです。もし、収録するなら、ご本人の許可が必要だな、と思いつつ。アドリブで勝手に歌ってたりして、「うーん」みたいな。笑。でも「満月の夕」しかり、もはや誰が書いたっていうレベルを超えている曲なので、公共財として、こちらは地方都市の50名の前で歌われるものとして、もうひとつは万単位のオーディエンスの前で歌われたものとして、どちらも等しく尊いものとして。
大阪城ホールでの演奏って、忘れもしない311の数日前のことだったのです。僕はその演奏を終え、アメリカに渡り、地震、津波、原発事故を知ることになります。
いろんな想いが去来します。亡くなった長谷川博一さんのことも。彼の遺志を継いで、故郷の小樽でイベントをやりたいって。そんな連絡も来ているところです。実現するといいなぁ。
彼も僕も。いつだって「円環」を夢見てきたし、さらなる「円環」を夢見て生きていきたいと思っています。
今週末は松山、そして奈良に行きます。どちらの町もとっても思い入れの深いところなのです。ほんとうはね、バイクでゆっくり訪れたいのですが、やむなく飛行機のチケットを取ったなら、あまりの値段の高さにびっくり。れ、連休だったんすね。危うく、取り損なうとこでした。あと2席って、、、あぶねー。
なことも含め。ゆっくり行きたいなぁ。次こそは。植物もお裾分けしたかったなぁ。バイクじゃ無理か、、、。今年の夏に船から佐田岬を見たときから、先っぽまで行ってみたくて仕方ないのです。先端愛好家として。笑。
みんなに会えるのを楽しみにしています!!
おはようございます。
昨日(10/8)年末のヒートウェイヴライブの先行予約結果が届き、
いち早く年末の参加を決めることができました!とてもとても楽しみにしております。
the circle、山口さんのおかげでこのアルバムと出会い、佐野さんとも出会うきっかけとなりました。わたしの円環を形づくる大切な歌のひとつです。出会わせてくれて、ありがとうございます。