Search
-
LIVE
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
月別アーカイブ: 11月 2015
Recording day #006
11月18日 水曜日 雨 誰かが想いを込めて曲を書いたとき、そこに風景が生まれる。僕はそれを受け取って、スケール感やダイナミクスをつけていく。音楽とは、人を信じることだと思う。そんな才能に溢れた人たちと、音楽を共に創れることは幸福だね。 背中に折りたたみギターをしょって、電車に乗って、都会に行ってよかった。今日もまた、素晴らしい才能からインスピレーションをもらった。願わくば、相手にも伝わってたら、いいなぁ。僕らは街に出て、そして音楽を鳴らし続ける。それが仕事だ。 さぁ、レコーディングに復帰。今日は僕の楽器の中でもいちばん古い1930年製のナショナル・リゾネーター・トライコーンを弾く日。いつ観ても、85年前の楽器だとは思えない奇蹟のコンディションだよ。
Recording day #005
11月17日 火曜日 雨 朝目覚めて、夜眠りにつくまで。ボーっとすることはありません。今日やるべきことをすべてやり終え、抜け殻になって、「プシュッ」と空けるビールの美味いこと。糖質オフの発泡酒だけど。笑。ケチなんじゃなくて、こっちの方が翌日のダメージが少ないんです。 ランニングは天気に影響されるし、筋トレは緩急が大事だし(この2つで3時間は取られる)、レコーディングの締め切りはあるし、プロデューサーとしての仕事もあるし、週末はライヴだし。天気を読みつつ、スポンテニアスに時間を使います。でも、これ以上は出来ないし、日々充実マキシマム。全力中年。いろんな出会いが僕に力をくれていることだけは間違いない。遊んでる暇はありません。人生は一回。 とはいえ、ニンジンも忘れません。中年だしね。身体の声を聴いて、「壊れる」とのたもうなら、少しだけ休みます。長野の街が大好きなので、週末、美味しい空気を吸って、ともだちと焼き鳥屋に行くのも忘れません。考えただけで上がるぜ(安上がりだな、オレ)。もちろん、ライヴに全力を尽くします。今年のソロの最終公演だしね。みんな来てね。来年のスケジュール、何ひとつ決めてないからね。笑。しばらくコンサートやらないよ。12/26以外は。これからは集中して創作中年になるつもりです。 ほい。今日もとあるシンガーの影響を受けて、いい歌、録れました。録れ高、最近高い。集中力高いです。身体を絞るとキレキレです。身体軽いし、頭はクリアだし。 明日は都内で打ち合わせがあるので、スノーボードのショップに行って、あれこれ買うっつーニンジンを自分に与えます。もうすぐ、雪が降るーーーーーーー!!!!!!
Recording day #004
11月16日 月曜日 晴れ 水戸公演を終えて、ノンアルコールで酔ったフリだけして、2ステージ目を演奏して(マスターのドラムが素晴らしいので)、濃霧の中をぶっ飛ばして1時間半で家に戻り、どりゃーっと雑務をこなし、軽く寝て、筋トレに励み、レコーディングに復帰。生き急いでる訳じゃないけど、時間が愛おしくてね。もったいなくてね。もたらされた、たくさんの刺激や愛を音楽の中に封じ込めたい。 とあるシンガーからドえらい刺激を受けて、歌うことに自覚的になった(遅いっつー突っ込みはなしでね)。彼はオレにこう云ったんだわ。「歌うことだけは、誰にも負けたくない」。こころ打たれたね。オレ、そんなこと考えたこともなかったし、若い頃は歌がへたっぴーなのがコンプレックスだったし(今はそんなことないよ。味だよ。)。でもね、明確に目覚めさせてくれたんだわ。その言葉。上手く歌おうなんてまったく思わないけど、追求する価値はおおいにある。分かりやすい言葉で書くなら、スピリットから届けるってことかな。 ゴキゲンな歌が録れたんで、走ります。今日は22キロ。ソロツアーのアンコール公演、今週末の長野で終わりです。感謝を込めて、リクエストがあればコメント欄にどうぞー。
茨城県水戸市にて
11月15日 日曜日 驟雨のあと 驟雨が去って。 水戸市の老舗ジャズバー、bluemoods。今のマスターがオーナーになって10年になる。そのお祝いに。bluemoodsは街の音楽のために、ずっとずっとファンクションしてきた。寅さんはこういう場所がもっと根付くために演奏しなきゃね。それもまた歓び。 彼が素晴らしいドラマーであることは、前回一緒に演奏して分かっていた。ならば、やるだけ。観た人は分かると思うけれど、1+1は2ではない。音楽の場合。無限大。ひゅー。16インチのバスドラムと、アコギって組み合わせだって、宇宙には行ける。 嗚呼、愉しかった。マスター、またやろうね。二人の演奏がマスターベーションじゃないことを文章で伝えるのは難しい。だからこそ、足を運んで、自分の目で観て欲しいんだよね、って、今日もギュウギュウだったから、これ以上は無理、か。笑。 水戸。クドい愛をありがと。またね。よいお年を。 行きと帰り。常磐道の黒豹になりながら、最近手渡されたとあるCDを爆音で聴いていた。何だかねぇ、素晴らしすぎて泣けた。オレはほんとうに出会いに恵まれてると思う。さぁ、水戸とそのCDのエネルギーを明日のレコーディングに繋げよう。 ついしん 来場してくださった皆さんからMY LIFE IS MY MESSAGEに¥37,074が託されました。さきほど、確実に届けました。忘れずにいてくれて、ありがとう !!!!
Recording day #003
11月14日 土曜日 雨 佐野さんやチャボさん、諸先輩方の溢れる創作意欲に刺激されたのはもちろんのこと。わたくすも、かつてないくらいに創作意欲に満ちています。ただし、この時代、アーティスト(僕の場合、職業オレ)で居るためにはただ、曲を書いて演奏してりゃいいって訳じゃなく、音楽から雑務まで、実に多岐に渡ることをこなさなきゃなりません。もちろん、そんなのぜんぜん苦じゃないけど、時間が足りない。集中する時間を創りだすのも、今や才能と呼べることかもね。 ファンを7年も待たせたらいかん(←自重気味)。何より、いつだって新しい海へ漕ぎ出していく姿を見せて、オーディエンスに元気になってもらいたい。時間はすべてレコーディングと、曲を書くことに費やすつもりです。曲を書くことだけは、集中しないと出来ないから、外国に逃亡するけどね。 てな訳で、バンドはアルバム完成への遠い道のりに船出しました。「Recording day #003」は3日目を意味します。 昔はね、曲を書くことも、録音することも、苦痛だった。今は「産みの苦しみ」ってのは歓びと同義。何ちゅー幸福なことか、と思います。
人としての純度
11月12日 木曜日 曇り 空港です。九州山中に潜伏していました。社会に復帰するまえにワンクッション置いた方が良かったのです。これはお世辞でもなんでもなく、Mr.Childrenとそのオーディエンスは人として、見たことがないくらい純度が高かった。51歳の僕でさえ、こころの深いところが純化された気がするのです。同時に僕らはアナーキーなやり方で何処にも属さずバンドを続けてきたけれど、運営していく方法についても、大きな刺激を受けました。ギフトだなぁ。 大袈裟に書くなら、ひねくれていたものが彼らのひと押しで一回転して、ほんとうに素直になれたような、そんな気分なのです。人ってすごいなぁ、とあらためて。 さ、明日から自分の現場に復帰です。 アラン・トゥーサンさん、素晴らしい音楽をありがとう!R.I.P。
25年目の邂逅、Mr.Childrenとの夜
11月9日 月曜日 曇り 九州某所に向かうバスの中で書いてます。笑っちゃうくらいの二日酔い。でも、記しておかないとね。ミスチルのみんなは品行方正で酒なんて飲まないんだと思ってた。笑。そんなことなかったぜ!最高に気持ちいい男たちだよ。オレは吐きそうだけど。 古い友達の田原健一くんから縦書きの手紙が届いたのです。夏だったかなぁ。書かれた中身にも増して誠実な字で。ありゃ、きっと清書してるな。笑。そこには、僕らと一緒にライヴがやりたい、と。あのさぁ、ケンちゃん、断る理由を探す方が難しいってば。僕と彼は何度もキャッチボールをしたり、敬愛するカズ山本選手を野球場に応援に行ったりしたけど、一度も一緒に演奏したことはなかったんだよね。 いつだって偶然はないんだけど、ケンちゃんに杉並区永福町で出会ってから25年が経過して、Mr.Childrenと同じステージに立っていることが、たまらなく幸福だったのです。25年目の必然。ケンちゃん、次の邂逅に25年かかったら、お互い生きてないかもよ!でも、手紙は僕の机の宝箱に入ってるチャボさんからもらった手紙と一緒にキープしとくね。実物はマネージャーが持ってるから強奪しないとな! 僕らは福岡で生まれたバンドだけれど、ファンの殆どは今日のライヴのチケットをゲットできなかったそうで。ホームなのに微妙にアウェーなんだと覚悟はしてた。でもね、ミスチルのファンは温かかった。メンバーが好きなバンドを観てみたいってヴァイブスに溢れてた。まぁ、トラブルもあったけど、そんなことはどうだっていい。音楽続けてて良かったよ。 僕はミスチルのメンバー、そして桜井くんに聞いてみたいことがあった。どうして音楽をやろうと思ったのか、曲を書こうと思ったのか?それは僕の動機とはあまりに違っていて=僕の場合は世界とコミットするにはその方法しかなかった= 怒りや哀しみをうまくコントロールできない若者が生きていくための唯一の手段だったし= この世界にこれだけの真っ直ぐなこころの発露があって、なおかつメンバーとの出会いがあって、20数年に渡ってそれを持続させて、一点の曇りもなく人を信じようとするこころを持ち続けること。それこそが、彼らがあれだけのポピュラリティーを獲得した理由で、満員の会場に充満していたヴァイブスだったんだね。そりゃ、オレたち一緒に演奏するまで25年かかるわ。オレ、屈折してたもん。一回転して素直になるまでの25年!苦笑。 世界はまだ信じるに足りる場所だね。そんなエネルギーをMr.Childrenとオーディエンスからもらったよ。こころから、ありがとう !ほんとうに、ありがとう! 読者はミスチルのみんなとHWの写真を期待してるんだろうけど、それ、ありません。それはこころの中にあるし、そっちの方がいい。プレシャスだよ。でもね、一枚載っけておきます。HWと渡辺圭一の母、友子さんと、圭一の息子の写真。友子さんは貧乏時代のHWのツアー、いつもたっくさんのおにぎりを作って支えてくれたんだ。忘れられないよ!息子に父ちゃんどうだったって?格好良かったってさ。あはは。ケンちゃん、Mr.Childrenのみんな、たくさんのスタッフ、オーディエンスのみなさん、こころからありがとう!みんなのおかげさ。
折り畳む
11月8日 日曜日 雨 僕はコレクターではないので、弾かないギターは誰かに差し上げるようにしてる。随分減った。なのに、また買ってしまった。 主に外国トラベル用の「折りたたみギター」。今までエアラインにたくさんギターを破壊されてきたから、これなら機内に持ち込める(はず)なんだけど。