Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2018年11月14日
ポリースマンがくれたインスピレーション、散々な一日
11月14日 水曜日 曇り むかーし。散々な一日って歌詞を書いたことあるんだけど、笑っちゃうくらいにそんな一日。 はて。切り替えのファスティングも3日目。もう身体の反応にも慣れたから、昨夜ともだちと酒場にいたけど、食べたいとも、飲みたいとも思わなかった。 担当のKさんから、今日から大工事になることは聞いてはいた。あ、歯医者のことね。3時間くらいはかかるでしょうって。ほんとにね何度逃亡を考えたことか。でも、この先歌うことを考えたら仕方ない。自首しましたとも。結局4時間半、診療台の上。そこで行われたことは、もう思い出しとうございません。Kさんはもちろんのこと、ドクターの方々もほんとうによくやってくれましたとも。でも、でもさーーーー。こわかったよ。ほんとに。 正直、診療台から降りるとき腰が抜けた。ヘタレだもん、オレ。ヴェス美で来たことを激しく後悔。どうにか家までたどり着いたところで、歯科医院から電話。「あの、手帳をお忘れになってます」。嗚咽。再び歯医者にリターン。手帳を受け取って、ヴェス美で道に出た途端、ポリースマン!!!!!! 来たときにあんたたちが張ってたの知ってったっつーの。だから飛ばしてないし、今度は何よ?ポリースマンは俺が黄色い線を跨いだと。確かに少し大回りした、かもよ。すこし跨いだ、かもよ。えっと、なんだっけ?罪名は。罰金5000円。 ポリースマン、若いのから年寄りまでバトったけど、意味はなかった。話してる言語がそもそも違うんだもん。わかったよ。君たちのその職務に忠実な姿勢を尊重するよ。「ルールですから」。わかった。わかったよ。わかった。オレ、新曲のタイトルは「コンプライアンス」にする。インスピレーションをありがとう。 ついしん 昨日紹介した「him」の方はこういう音楽やっていて、サウンドの壊れっぷりが大好きなのです。昔っからたくさん影響受けてると思うなぁ。