肉体との会話

5月30日 月曜日

前提として、すべてはいい演奏をするために、なんだけどね。同輩の読者も多いだろうから、パフォーマンスへの七転八倒、参考までに。

若い頃はさんざん飲みつつ、レコーディングとツアーを繰りかえすロックンロール・ライフを満喫してたけど。もはやそんなことをしようものなら、翌日とこれからに確実に支障をきたす。でも、相変わらず飲酒も好きなわけで。

そうなると節制と鍛錬しかないのです。

40代は過度のランニングでやり過ごしたのです。身体は長距離ランナーのように研ぎ澄まされていて、ヒロシのカモシカ期。どれだけ飲んでも太らなかった。月間360キロとか走ってりゃ、それだけでいろんなことは維持できた。

でも、頑張りすぎて50も半ばで身体が故障。首と膝がもうこんな鍛錬やめてくださいと音を上げる。運動できないと筋肉は落ちていく。ポテンシャルを維持するために、ファスティングをするも、どう頑張ってもまた筋肉は落ちる。筋肉が落ちると基礎代謝が下がる。つまりデフレスパイラル。

なんとか少しでも運動できる身体に戻しつつ、筋トレをして、筋肉量を維持。食生活も改善。

還暦間近のロッカーがやるべきは、適度の筋トレとランニング。バランスの取れた食事という結論。

やったことと、日々の変化は数値として記録。数字は裏切らないので、その蓄積はたいそう有意義。自分に向いていることとそうでないことが一目瞭然。

ストレッチ、筋トレ、ランニングを合わせると、なんだかんだで1日1時間半から2時間はかかる。でも、仕方ない。いい演奏のためにはね。気にするべきは体重よりも体脂肪率と筋肉量かな。

いうまでもなくマッチョを目指してるんじゃないのです。自分のベストの状態をキープしたいだけ。でも、なにもしなけりゃ劣化あるのみ。苦笑。そのスピードを限りなく遅くして、伸ばせるところは伸ばす。自分のポテンシャルを使い切る。

そんな感じでやってます。でもね、これってかなりクリエイティヴなんだよ。だんだん、身体の声が聞こえてくる。

オレが一番難しかったのはサボることだったんだけれど、激しいトレーニングのあとはきちんと休みを取ることがようやく肉体の声でコントロールできるようになったかな。そうすると回復が早い。つまり効率がいい。

劣化とともに生きるご同輩のみなさん。まだね、やりようはあると思うんだ。

これからも人体実験の結果は報告するんで、楽しんでくださいまし。

ちなみに。バイクは動体視力とバランスの訓練に最適。体幹も使うしね。笑。

 

さて。明日、ですが。

イリオモテヤマネコ、G.Yoko。ラジオに石垣島から出演します。貴重な貴重すぎる本人の声を聞く機会なので、ぜひにラジコなどで聴いてください。エリアフリー、タイムフリーならどこでも、いつでも聴けます。僕の地元、福岡のLOVE FMです。

これまでにも数回、彼女の棲んでるエリアから電話でラジオに出演したんすけど、その背後に聞こえる音がね、日本とは思えないので。そういうのも楽しんでください。いや、まじで。

今後のプロモーションはわたくすが出演することになると思うので、今回のツアーに関してはG.Yoko、最初で最後の出演です。どうぞ、よろしくお願いしマックス!!

5月31日(火)
福岡、LOVE FM『スイッチオン!DAYTIME』
14:00~電話でG.Yoko、石垣島から生出演!!もちろん曲も流れます。

ツアーもよろしゅうお願いします。

 

 


カテゴリー: 未分類   パーマリンク

肉体との会話 への1件のコメント

  1. みゃーこ より:

    今月からスポーツセンターで筋トレ始めました。
    ここ数年不摂生でコレステロールオーバーしたので重いケツを上げました。

    ランニングが苦手で40代中盤ランニングを開始したら路面の振動で頚椎症(加齢でなる人が多い)になってしまったようで首、肩甲骨、腕の神経が痛くなって痛め止めを飲んでも夜寝るのも大変でした。

    10年以上ぶりのジムワーク。上半身の筋力は落ち、かつて挙げられた重量は挙がりませんが人間にはマッスルメモリーがあると言われトレーニングを続ければ過去の筋力に戻れるようです。
    そして筋トレは成長ホルモン分泌など体に良い事だらけなので7月の終わりまでに以前の絞れてた体形目指し頑張ります。

    山口さんランニングが好きだからクロストレーナーとか首に負担かからず良いと思います。
    室外が良いならロードバイクで有酸素もありですが私はお尻が痛いのが辛かったです。
    でもかなり絞れました。

みゃーこ への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>