Recording day #004

3月24日 月曜日 晴れ

昨日バイクに乗って、その風が気持ち良いと感じたとき。

これは山に行かなければ、といつもの直感が。早朝に起きた読者がdiaryを読んでくれたとき、わたすは午前3時に家を出て、長野県あたりを爆走しているはずです。

往生際悪くてすいません。大好きな山に行っても、雪がべちょっとしたのを感じたとき、今年のシーズンは終わったのだと、自分に納得させるためです。苦笑。今年は短かったなぁ、、、、。都合1週間も行けなかったなぁ、、、。

てなわけで、ちょっくら雪山に。ええ、ギターは持っていきますよ。

ところで。キャットパワー、反応少なめですが、とっても飾らない素敵な人です。これは人となりに惚れるってやつです。シンガーなんて95%、自己顕示欲の塊ですからね。実物はすこしふくよかになられてましたけど、飾らず、無理せず、歳を取られた好例か、と。

彼女のコンサート、商売っ気もまったくなく。それもまたよかったなぁ。彼女のアルバムって手に入れるのも難しいんす。もちろん国内で発売されてるものもあるんだけど。それをまたわざわざ外国から買って、忘れた頃に届くのも「粋」だなぁ、と思うのです。

風のように生きる。って、そんな言葉が彼女の歌を聴いてから、頭の中に浮かんでは消えます。それもまた「自由」の確かなひとつの方法。

 

YouTube Preview Image

 

 

YouTube Preview Image

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

Recording day #004 への3件のコメント

  1. jun より:

    こんにちは。^⁠⁠^
    先週、山口さんの師匠が雪山の画像を送ってくれた日、
    たぶん私、そちらのゴンドラに乗っていました!
    師匠〜!って思いました。(汗)
    フカフカのところは少しだけありました。←雪
    今日はしごとが休みになったので、
    下界におりました。
    ライブ愉しみにしています♪

  2. ファンタグレープ より:

    インスタのストーリーズ観ました。車の中でかかってた音楽、映画フラッグデイのサントラかな?キャットパワーの曲でしたね。良い時間を分けていただいた気分でした。雪山、どうだったかな、楽しめたかな。フラッグデイ、また観たくなったな。

  3. 鳩さぶろう より:

    「春の雪を滑った」お怪我なく良かったです!

    キャットパワーさんのライブ素晴らしかったのですね。

    こちらの映像で歌を初めて聴きました。
    一聴して、スモーキーな歌声が素敵、佇まいにも惹かれて何曲か聴いてから昨夜眠りました。

    今日、ピーターバラカン氏のラジオを聴いていたら、ピーターさんもライブ参加されていたようで、リスナーさんの熱のこもった感想を多数聴けました。

    ラジオでの選曲はDesolation Rowで、、、
    このカバーの歌唱にもまたとても引き込まれました。
    ギターもハーモニカも素晴らしくて、何回も繰り返し聴いています。

    これから聴き進めていきたいと思いました。
    じっくりお薦めしてくださり、ありがとうございます。

    雪山から気をつけてお帰りくださいね。
    またライブに参加するのを楽しみにしています!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>