4月11日 水曜日 雨
本日はヴァイオリンの岡村美央さんがスタジオに来てくれました。実は初対面ではない(らしい)のですが、まったく覚えていないオレ。まったく人間として、どうなのよ?
実のところ、即戦力女性フィドラーを探し続けて、17年。やっと出会えたHONZIが天に召されて、半分諦めてました。岡村さんの演奏は素晴らしかった。魚さんのアコーディオンとのユニゾンがスタジオに響くと、倍音に倍音が重なって、良い意味で血圧が上がります。HWのライヴにも来てくんないかなぁ。その前に人として、顔と名前ぐらい覚えとけって話ですね。すいません。
このような出会いをもたらしてくれたARABAKIや、陰でフィクサーのように走り回ってくれた人たちに感謝しています。ちょっと前の僕ならば、たくさんのゲストを迎えて演奏するってことは「いろいろ気を遣うし、面倒くさくてやってらんねー」なんて台詞を簡単に吐いていたと思います。こうやってリハーサルを重ねてみて。僕らの「本業」で東北に何かを伝えることができる訳で、何よりも東北のおかげで新しい出会いを作ってもらっている。そしてプロジェクトの難儀な道を歩いてこなければ、このオファーも面倒がって受けなかっただろうし、すべての事は有機的に繋がっているのだと、今更ながらに教えられるのです。
————————————————————
週末から、また旅に出ます。横浜、静岡、京都、広島、松江、岡山を廻ります。気軽に来てください。
おまけ。
このところ、共演者にコード譜を書きまくっています。まったく向いてねー、オレ。日本中、旅していると「満月の夕」のコードを教えてくれとしょっちゅう云われるので、お裾分けです。ライヴ用なので、イントロはレコーディングしたものと違うけど、あとは一緒です。(このコード譜で云うところのENDINGと同じ)
Enjoy yourself!
美央ちゃん×ベンジーの相性もよかったですが、洋兄貴んトコでも聴きたかったです。荒吐いけません。残念。是非、仙台のソロに来るよう、裏から手配して下さい。