夕食ばんざい in USA

1月26日 土曜日 雪

山での生活は極めて規則正しいのです。誰に命令された訳じゃないけど、自然には逆らえないので、おのずとそうなる。朝6時には目を覚まして、夕方まで山に居て、晩飯を作って、音楽を作って、寝る。以上。色気ゼロ。もう少し若ければ、バーにでも出没するんだろうけど、運動だけでヘトヘト。そんな事をしたら、翌日怪我すること間違いなし。

いきおい、愉しみは晩に何を食べるかってことだけです。とかくアメリカの食い物は口に合わないので、昨年は食材を送るという反則行為を犯したのですが、今年は住む場所も決まらないまま日本を出たので、それも叶わず。スーパーにある食材で、不足しがちな栄養も補給しつつ、美味しいものを作らねばなりません。

ところが、ここは標高が高い。沸点が低い。沸騰しているように見えるけど、お湯の中に指を入れることが出来るし、ジャガイモなんて何時間煮ても柔らかくならない。ほんとだよ。パスタをアルデンテに、なんて夢のまた夢。おまけに、居候中のこの家には電気コンロ(簡易なもの)しかないのです。

でも人間は生きる = 喰うためなら、どんな努力だってします。どうにか工夫して、美味いものを作ろうとする。面倒くさいけど、面白い。先日アジア料理屋で、食事のあと割り箸を失敬しました。(すいません、許してください)そこから料理と食事が激変。この割り箸、洗って何度も使います。貴重極まりないのです。ある日、ペンネを箸とフォークで食べ比べてみたんだけれど、箸の方が美味い。ほんとだよ。ビバ、日本文化。普段、在日九州人とかウソぶいてるけど、オレはお箸の国の人で、おふとんの国の国王です。大泣。

今、喰いたいもの。しらすおろし、ちゃんと出汁のとれた味噌汁、だし巻き、きんぴら、おから、もずく、がめ煮(筑前煮のことね)、ひじき、あじの開き、んがーーーーっ。夢はしらすおろしの風呂に入って、自分にポン酢をかけて、はふはふいいながら、しらすと大根おろしにまみれること。嗚呼。

イエスタディ。

ハードな運動を続けて、ほんとうに疲れていたのです。そこに「ヒロシ、鮨喰いにいかない?」と悪魔の誘い。もう遠い街まで行く元気もないけど「鮨、寿司、スシ」。よっしゃー、行く。

まごうことなき日本料理人Sさんが握る鮨。ネタは築地から取り寄せたもの。普段はアメリカナイズされた鮨(カリフォルニアロールとかね)が中心だと思うのですが、ブラジル、アメリカ、日本混合軍のために本物の鮨を握ってくれました。シャリうまっ、ヒラメうまっ、シメサバうまっ、アナゴうまっ、イカうまっ、タコうまっ、うまいーーーーーっ。

異国に於いても一切の妥協のない職人魂に、深い感謝とともに店を出るときには、驚くなかれ、すっかり元気になってました。おそるべし、鮨。離れていると、日本の素晴らしさが身にしみて分かります。いつまでも魚が食べられるように、次の世代に残さにゃいかんよ。

以上、夕食ばんざい in USAでした。スタジオにお返しします。

久しぶりに街に出たら、いろんな意味でびっくりした。

久しぶりに街に出たら、いろんな意味でびっくりした。

生命線、豆腐。味?コメントは差し控えます。

生命線、豆腐。味?コメントは差し控えます。

白味噌。真ん中のご主人はMiso masterだそうで。味?聞かないでくれ。

白味噌。真ん中のご主人はMiso masterだそうで。味?ううっ。嗚咽。

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

夕食ばんざい in USA への2件のコメント

  1. マンサク より:

    今更ですがスシは、「魚」偏に旨いと書いて「鮨」。
    日本語って素晴らしいですね。
    それと長崎県大村市には、所謂筑前煮に大村名物「ゆでピーナッツ」を入れた
    「煮ごみ」というものがあります。昔から、正月に親戚が集まったりする際には
    欠かせない絶品です。
    ちなみに「ゆでピー」だけでも、酒のつまみに最高です。

    追伸:工藤さんは長崎県人の誇りだと思います(笑顔が可愛いし。。。)

  2. Froggy II より:

    はい、山口リポーターありがとうございました!
    今日はこちらのスタジオでも講師に 北大路蛙山人 先生をお迎えしまして、簡単料理を一品ご紹介いたします。

    蛙山人(あさんじん)
    「 まず材料。【 納豆(粒タイプ)1パック  たまご1個  どんぶり一杯弱の御飯  かつおぶし好みの量  オリーブオイル適量】

    1:フライパンにオリーブオイルをしいて中火で温め、軽くほぐしておいた納豆をいれる。
    2:納豆の真ん中に丸いスペースをつくり、そこに卵をおとす。
    3:弱火にしてフライパンにフタ。
    4:卵が半熟になり、納豆にすこし焦げ目がついたら火をとめる
    5:丼にご飯を入れ、その上に4をのせる。納豆周辺にかつおぶしを適量散らす。

    これで出来上がり。醤油をかけて、卵をくずしながら 勝手に食べればいいよ」

    アナ「(苦笑)先生はふだん、どんな風にこのお料理を召し上がっていますか?」

    蛙山人「まず料理のそばに花とか葉っぱを置くね。箸は塩酸、硫酸をものともしない漆箸、最強だよな!丼は欠けたもの・壊れたものを使う。新しい器でもあえてヒビ入れちゃう。だって好きだもの、しょーがねえよ。でも先日な、全力でヒビ入れたせいか、食べてる途中で料理まるごと崩落したんだよ。こうなったら片づけるの面倒だからな、マネしない方がいいぞ」

    ・・・い、いったんCMです。

マンサク への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>