Search
-
LIVE
-
山口洋ソロツアー2023 ”BACK TO BASIC”9/28(木) 札幌 円山夜想10/1(日) 弘前 Robbin’s Nest10/15(日) 小倉 GALLERY SOAP10/17(火) 長崎 ATTIC COFFEE second
-
継承 202310/13(金) 福岡ROOMS
-
HEATWAVE TOUR 2023 "三大アニバーサリーツアー"11/11(土) 弘前 KEEP THE BEAT11/18(土) 長野 ネオンホール11/19(日) 長野 ネオンホール12/15(金) 福岡 BEAT STATION12/17(日) 京都 磔磔12/26(火) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2014年7月2日
ツアー16日目、青森県弘前市にて
7月1日 火曜日 曇り 昨夜、弘前でのライヴを終えて、東京へひた走る新幹線の中でこれを書いています。やっぱり新幹線は速過ぎるなぁ。隣でCHABOせんぱいはたぶん、サム・クックのDVDを観賞中。横顔が永遠の少年、年下ながら微笑ましいっす。 このツアー、あと一本、福島県相馬市での最終公演を残すだけになって、ようやく言葉を記したくなったので、残しておきます。 青森県弘前市。思い返せば、2011年の3月下旬。もともと弘前学園大学でのライヴが決まっていたのです。震災直後、殆どのコンサートが中止になる中、僕は滞在中のアメリカから、ライヴの主催者斎藤浩に電話しました。そのとき、彼はこう云ったのです。「オレたちが信じてきた音楽を今鳴らさなくて、いつ鳴らすんだ」。そのコンサートは急遽無料に切り替えて行われ、日本中から志のある友人たちが駆けつけ、自分が居るべきポジションにつき(能動的に)、たったひとつのiphoneで世界に向けて生中継されました。「募金箱」と漢字で書けなかった浩と洋たちが設置した「ぼきんばこ」に入っていた多額のお金の使い道を考えているとき、相馬からの電話が鳴ったのです。その男はCHABOさんと浩と洋の共通の友人で、同時にそれはMY LIFE IS MY MESSAGEが生まれた瞬間でもありました。 今回、弘前入りしたライヴ前日、映像の林さんから斎藤浩のアジト「ASYLUM」でインタビューを受け、先ほどホテルのロビーで、はるばる沖縄からやってきてくれた野田隆司くんのインタビューを受け、僕の頭の中は整理されていきました。人に語るって大事なプロセス。果たして、この3年、いったい自分は何をやろうとしていたのか? 世界と関わるほどに、僕はひとりになっていきました。それは孤独だけを意味するのではありません。具象としては独りだけれど、こころは独りではない、と云うか。たいせつなものはすべてこころの中にありました。うまく表現できないけれど。僕には批判しかしない人間を批判する罠にはまっている時間はなかったし、繋がりを求める人間と繋がった気持ちになっている暇はなかった。立ち向かうべき最強の敵は、たとえば安倍某ではなく、自分が作り出した恐怖であることは分かっていました。 僕とCHABOさんはたぶん、理不尽の向こう側にあるものを探しています。あと一本コンサートをやったら、それで何かが終わるわけでも何でもないけれど。まずは今回の完走を目指します。そして、いつもと同じように、溢れる情熱を持って、今日を生きようと思います。 身を削って我々をサポートしてくれたスタッフのみなさん。こころから感謝。足を運んでくれたすべての人に。こころから感謝。昨日、サインをしていたら「生まれてきてくれてありがとう」と云ってくれた人が居て、僕のその言葉をみなさんに返したい。この世界はほんとうは、みずみずしさと奇蹟に満ちているはずなのです。僕には21歳のメル友が居て、みずみずしい感性で日々のことを伝えてくれます。そんな彼女が世界を憂いているのを観て、まだまだ自分にはやれることがあると、奮い立つのです。 ありがとう。今日は自分のベッドで少し休みます。 今日、ぐっと来た言葉。 「世界はあなた自身の延長であり、世界は複製され、増幅されたあなた自身なのです。」