Search
-
LIVE
-
-SPC 25th Anniversary-
50/50(山口洋+古市コータロー)『俺たちのこれからはある意味予想通りで、最高としか言いようがないな。』8/31(水) 吉祥寺Star Pine’s Cafe -
山口洋 (HEAT WAVE)
solo tour “Still Life with my GTR 2022”9/10 (土) 金沢 メロメロポッチ9/11 (日) 高岡 CAFE!!ROCK!!LIVE!!VOL.509/16 (金) 豊橋 HOUSE of CRAZY9/18 (日) 長野 NEONHALL10/20 (木) 京都 拾得10/22 (土) 岡山 BLUE BLUES10/23 (日) 広島 ヲルガン座10/29 (土) 水戸 Jazz Bar Bluemoods -
G.Yoko “バードハウスへようこそ” 2022 完結篇10月5日(水) 横浜 THUMBS UP
-
オハラ☆ブレイク'22秋10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝) 福島県 猪苗代湖畔 天神浜
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2021年11月13日
人生いろいろ、お知らせもろもろ
11月13日 土曜日 晴れ この一週間のクルマの走行距離を見て、呆れました。こりゃ疲れるわ。超絶な日々をなんとかくぐり抜けて、ようやくルーティーンに今日戻りました。 早い時間に起きて、運動、ストレッチ、コーヒー、掃除、洗濯、そして創作、ちょっとだけバイクでブンブン。 おかんが遺してくれたものに香月泰男の作品があります。小さな頃から目にしていたので、とっても好きなのです。隣町の海沿いの美術館で展覧会をやってるのを教えてもらって、行きたかったなぁ。明日まで、、、。このくらいの余裕はほしいなぁ。 ところで、ギターアルバム、昨日、プレス工場に出荷前、爆音で最終チェック。これね、眠くなる。かねてから眠くなる音楽はいい音楽だと思ってきたので、嬉しかったっす。次は眠りに特化したアルバム、ありだな。夢かうつつかわからない音楽っていいな。 で、宅配便でマスターを工場に送ったんだけど、突風が吹いて、伝票が風に舞って、川に落ちたのですね。なんで、追跡できない、、、、。これはなにかの不吉な前触れか、それとも「もう忘れろ!」って前向きなメッセージなのか?はい。わたすはバカなので、なんでもポジティヴに考えます。 昨日、リペアマンにギターを3本預けました。どえらい腕を持ったリペアマンなんだけど、うちから遠いのだけが難点。でも、グレッチは彼にしか任せられない、、、。往復6時間、耐えましたとも。 でね。オレ、お笑いってぜんぜん知らないんだけど、佐田さんって芸人がいて、とある場所で見かけて、ある部分がものすごく自分に似ててちょー親近感を持ったのですよ。そしたら、育った町が隣町。どうりでね。時代は違うんだけど、あのエリアの匂いがプンプンする。で、彼のyoutubeを見て、ときどき笑い転げてたんすが、昨日渋滞の中、脇道から彼が愛車、ブタケツのローレルとともに現れたんすね!とつぜん。もちろんサムズアップしましたとも。伝わったかどうかわかんないけど。 それもまた天の励ましだなぁ。 さて。スタッフより。 サーモボトルと12/26の先行チケットの売れ行きが好調だと。嬉しいねぇ、泣かせてくれるね。いや、まじで。応援ありがとう!サッカー選手じゃないけどさ、力湧いてくるぜ。これらの発売は明日14日いっぱいまでだそうなんで、急ぎどうぞ。