Search
-
LIVE
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2022年1月3日
小さな音
1月3日 月曜日 晴れ 家では僕が生まれる前のジャズを好んで聴いてます。 きっとステレオマイクで録音されたNYなんかの小さなジャズクラブでの録音。でもね、ハコの空気や人々の息遣い、なによりも超絶に素晴らしい音楽が記録されています。 僕もトシを重ねて、威嚇するような、自分の弱さを音のデカさでごまかすような、そんな音楽がとみに苦手になってきました。いい音楽は眠くなる。ずっと聴いていられる。そして小さな音の方がいい。僕の理想です。 去年網膜剥離で水戸のライヴを延期しました。その振替公演でライヴを延期したお詫びに「ものすごいもの」を観て欲しかったのです。で、実験しました。確かなミュージシャンたちと「小さな音」で「ものすごい」演奏をするライヴ。 どうして今までやらなかったんだろうって。ウッドベースと小さなドラムキット。僕はフルアコのグレッチを小さなアンプから出すだけ。あの日、あれを観た人はもう口外していいっすよ。オーディエンスがものすごくいい顔をしてた。素敵なトラウマって感じで。 確信したんです。 昔、ニューオリンズで退役したジャズメンが生音でライヴをやってたんすね。いつか自分もこれをやろうと。こういう音楽の素晴らしさを普及させたいと思ったのです。 で、今年はその実験を進化させたいと思ってます。おそらくすぐに売り切れるので早めにどうぞ。ぜひ、小さな音のでっかい世界、体験してください。 水戸と仙台の2公演のみです。 てなわけで、届くのは5日以降になると思いますが、ギターアルバム、本日も本局から発送してます。どうぞ、よろしく。 https://heatwave1979.stores.jp/items/61af660a2ee5c22ebf2a9eef 1月15日のギター・アルバムのコンセプト配信ライヴ。みんなもどしどし写真で参加してください。1月5日いっぱいまで受けつけます。 テーマは「日々の中の永遠」と「希望」。どちらへの応募か本文のところに書いてくださいまし。今回は背後に投影するのではなく、演奏と並列にと考えているので、できるだけ大きなサイズで送ってください。 メールはこちらから