日別アーカイブ: 2024年6月21日

peak

6月21日 金曜日 雨 痛感しました。 peakを超えないように自分でアジャストすること。これ、大人の醍醐味ですね。初老の醍醐味。 超えてしまうと、元に戻すのにものすごく労力が必要になる。動けない間に筋力、体力まで衰える。今年取り組んできたことを、わずか4〜5日で一気に失った感じです。 でもまぁ。これもまた人生。 またひとつの対応を覚えることで、芸に深みが増すのか、と。トホホです。 オレの場合、誰かの力を積極的に借りる必要があります。なんでも自分でやってしまい、おまけにそのスピードが誰よりも速いってのは決して誉められたことじゃない。そうしないと生きてくることができなかったのも事実なんだけど。 先輩たちを見てると、ギター弾く以外になにもできない、とか。ほんとに素晴らしいんです。だって、ほんとにそれしかできないんだもん。弾いてるギターがダメだったら、ほんとに取り柄がないんだけど、そのギターが素晴らしければ、結局なんでも許されて、周囲の人たちが思いっきりバックアップしてる姿がほとんど介護なその図式。ご本人も周囲も大変だけど、そこから放たれる音で、たくさんの人が救われているのだから、でっかい愛の円環の一員なんです。みんなが。素晴らしいんです。 で、いまさらわたすがなにもできない人間にはなれないわけでして。 「なんでもソツなくこなす。けれど決定的になにかが足りない」と20数年前に描いたのはわたすのことですけど、今は決定的に何かが足りないとは思いません。ただ、こんな生き方をしている人間は周囲に一人もいないから、リスキーだけれど、やりがいはあるからして、身体がぶっ壊れないように継続していけるかどうかにかかってる感じですね。 このなんでもワンオペ道。言い換えるなら、インディーズ魂というか。 そんなわけで、週末の水戸。いつもと違うものをお見せできるか、と。えっと、若干耳にも変調をきたしているので、できるだけ小さな音でやるつもりです。でも、そこに宇宙があることを感じてもらえる貴重な機会になればいいな、と。 ミクロとマクロが同じだって。 昨日、ともだちがライヴで喉に変調をきたしたらしく。それは辛かっただろうなぁ、と。あれはね、歌う人にしかわからないんです。どんなに気をつけていても、生身なんで、とつぜん出なくなることがある。そうなると、もうどうにもならない。ほんとにトラウマというかイップスになります。ステージで声がでないときのあの絶望感ときたら、、、、。 想像したくない、、、。 わたすですら、朝起きたらまず、「あ!あ!」とマイクチェックよろしく声のチェックをします。瞬間、今日ライヴでどのように対応すべきかわかります。こう見えても、ぜんぜん喉が強くないのです。 喉が強い人は滅多に潰れないけれど、強さゆえポリープができる人が多いんです。一方、僕のような弱いタイプはポリープができる前にすぐ潰れるんです。だから、どっちもどっち。4日で3本のライヴってのはもう無理だと思い知りました。なので、よほどのことがない限りやりません。 そういうことを教えられたベッド週間でした。まだ終わってないけど。 そんなとき、4月に仙台に嫁いだオリズルランの近況。 すごいね!嬉しいよ。 あ、こんなにでっかくなってなくても、それぞれの個性だから、比べないで愛してあげてね。はーと。    

カテゴリー: 未分類 | 12件のコメント