Search
-
LIVE
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
Paul Brady来日コンサート12/8(月) 東京 Shibuya WWW
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年9月19日
いわきへ
9月19日 木曜日 曇り さて。今日からいわきー長井ー吉祥寺という旅に出るのですが、、、。 秋の長雨、それも強力なやつに引っかかりそうですね。長井では「さわのはな」の稲刈りがあって、楽しみにしてたんだけど、降水量がものすごそう、、、。やっとそれらのことを話し合うところまで、自分の事務処理が追いついたので、このツアー、クルマで行きますゆえ、道中電話で話し合ってみようと思います。 なんにせよ。天気には抗えないけど、その天候ならではのことが起こせるといいね。 それから、今日いわきで発表するのは、なんつーか、その。弱小NO REGRETS社の意地というか、毎年「恩返し特別編」って公演を続けていこうと。マネージメントとロイヤルホストで熱く話し合いました。 今日、「コロナに勝ったんだから、もうコロナに負けたって歌わないでほしい」ってメールが来ましたが、あのね。音楽に携わる連中がどれだけダメージを受けたかわかってらっしゃらない。音楽に限ったことじゃないけど、まぁ、それはどえらいダメージでしたがな。首の皮一枚。それでもメゲずにハコや音楽を守った連中をわたすは讃えたい。仲間なんだよ。 コに関することは本にも書いたけど、まったく釈然としていないのです。なにもかもがグレーのままで。自分のことを例にしても、世界と呼ばれるブラックホールとの間に、あからさまな「ディスタンス」が生まれた。個人としての人は信じたいと思っているけれど、もはや集団は信じられない。それはかなり、悲しいことなのです。だから、わたすは「負けた!」と歌い続けます。なんだか巨大な、どうしようもないものに「負けた」感覚がずっとあります。でも、それは決してネガティヴなことじゃない。あの巨大なものに最後の一匹になったとしても屈するつもりはありません。オレは彼らのルールには従わない。そういう意思表明でもあるし、忘れられるようなことじゃないのです。能登と同じようにね。 あー、こういうこと伝えるとなんとなく気分がグレーになるので、今日書いた詩をのっけとく。 ———— 何も言わずに 空を見上げる 沈黙の底から 言葉を拾い集めている ずっと長い間 影をつれて 曲がりくねった道を 歩き続けている 血の中に流れる暗い力を制御しながら 日々や人生を創ってきたことや 抱きしめられたこと 愛されたこと 疑うことなく誰かの子供でいたこと それさえあれば なんとか生きていけたこと この世は生きるに値すると思うこと 思い出すだけで緊張して身体が固くなることや 死の予感や すぐに揮発していく口づけ 暗闇から抜け出したとき 世界という黒い穴が相変わらずそこに存在していたこと いくら愛の水を注いでも 底の抜けた花瓶に 花は飾れないこと 岩の上を歩いてゆくとき 勇気は決して金では買うことができないこと はじめは父と母が愛しあって 数億の兄弟たちと海原に飛び出したこと 最初の生存競争に勝って 数億分の1の奇蹟を生まれる前に起こしてきたこと すべて忘れるのさ なにもかも忘れるのさ すべて都合よく忘れていくのさ それが人間 その矛盾こそがニンゲン 与えて 奪って 自分の欲だけには貪欲で どんなときも奇妙な世界は転がり続ける 君がいなくても 僕がいなくても 乗り越えるのではなく くぐり抜けていこう 決してあきらめることなく 物語を語り続けよう 掘り起こされるべき物語は他にもたくさんあるはずさ 裏切りも 堪えがたい痛みも 意味があったと思える日がきたら 失うことの幸福を誰かに伝えてくれ 何も言わずに 空を見上げる 沈黙の底から 言葉を拾い集めている 振り返らずに 影をつれて 曲がりくねった道を 歩き続けている ————- ロックンロール! さて。いわき、長井で苗をお渡しする人のニックネームです。 9/19 いわき Music Bar burrows オリズルラン(小) やすぼんさん … 続きを読む