4月16日 火曜日 晴れ
4月も半ばを過ぎて、40周年HW、初顔合わせ。スタッフも含めて。やっぱりいいね。バンドはいいね。まだ車も持ってなくて、電車とバスを乗り継いで週末のバンドの練習に通ってた高校生の頃と、なにひとつ気持ちは変わらないよ。
天才か、アホか、どっちかだな。笑。
抜歯おじさん、歌って踊ったよ。だいじょうぶ、歌には影響ない。もうナッツは食えないけどね。笑。
みんなそれぞれに忙しいから、会わなかった日々のことは一瞬にして音が語る。いい時間だよ。音楽は素晴らしい。スタッフも素晴らしい。笑いすぎて、腹筋痛い。
昨日の詩も見事に音楽に昇華したよ。人力は速いね。コンピュータより絶対に速い。
ほぼ新曲しか演奏しない(こんなバンドいないと思うけど)HW SESSIONS 2019、明後日18日が横浜、20日が老舗、京都磔磔の45周年のお祝いも兼ねて。両日ともに、椅子席をご用意しております。バンドに合わせて高齢化が止まらないオーディエンスのみなさん。失礼。食事もお酒も飲めます。ツアーと違って、ゆったり愉しめます。音楽が生まれていく様子をこころおきなく愉しんでくだされ。
トリオの初作品、THE FIRST TRINITYも手にしてもらえます。
東北のみんなはARABAKIにHWで行くからよー。みんな来いよー。豪華なセッションもあるぞー。キャパ的に収容できるか心配ってスタッフが言ってたから、早めにおいでね。
わーい、新曲!楽しみです。
抜歯から生まれた詞。とてもキレイな表現となり、もう、曲になったんですか?素晴らしいです。
『音楽は自由』だと、ある女性ミュージシャンが言っておりました。音楽って本当に楽しいです。
2度目の磔磔、それも関西初のHWセッションに参加できると思うだけで、、仕事に精が出ます。楽しみを先にドンドン計画していくと生きてるのが嬉しくなるにゃ。5月の奈良も企み中〜。
2枚組CDのある曲だけ絶賛ヘビーローテ。オッサンの愛が溢れてるにゃー。元気出るにゃー。
すみません、独り言が過ぎました。