お知らせもろもろ

11月22日 金曜日 晴れ

食材を詰め込みすぎた冷蔵庫の棚が崩壊しました。現代人は脆弱ですね。冷蔵庫が壊れると食材をキープさえできません。電気頼みってことを痛感します。

ええ、僕が直しました。ただし、どこまでの耐久性があるのか未知数です。笑。みなさん、僕は器用だと思ってらっしゃるようですが、決してそんなことはありません。工作は苦手です。ハーレーのインチ工具だってちゃんと持ってますが、使ったことがありません。どちらかというと機械には触らない方がいいと思っています。

 

さて。”ライヴ・歳月の記録1989″、12曲入りCDですが。問い合わせがあったので。

信頼のmade in Japanです。CDの場合デジタルなので、大差ないという考え方もあるのですが、Japanは安心感が違います。よほどコストをかけられない時以外、NO REGRETS社のCDは日本製です。もちろん日本製が一番高いんですが、そこは譲れません。

アナログ盤に関しては。某独占企業の態度があまりに腹立たしいので、国外のメーカーをシングル盤などで吟味しているところです。シングル盤は重量盤でチェコ製です。国内でも某企業の態度に業を煮やしたのか、後発メーカーも出てきたので、楽しみにしています。でもまぁ、なんにせよ、プレス代が恐ろしく高価で、アナログ盤で利益を出すのは難しいです。実験的民謡シングル2枚もNO REGRETS社、始まって以来の大赤字でございます。でもまぁ、次なるニューアルバムに関してはにゃんとかアナログ盤をリリースしたいと思っています。

なんとかday、みたいなものも、みなさん大人だと思うんで、いったい誰が仕掛けておるのか見極めてみてください。ほんとうに音楽を愛している人がやっているのかどうか?

僕らがティーンの頃、フェンダーやギブソンはガラスケースに入っていて、よだれを垂らしながら「見る」ものでした。グレッチだって頭金ゼロの60回払い。ほんとにフェラーリを買うような気持ちで清水の舞台から飛び降りました。だって、18歳だもん。

最近フェンダーがキティーちゃんとコラボしているのをみて、オレは膝から崩れ落ちました。キティーちゃんはなにも悪くないす。ただね、その意味がオレにはわからない。楽器メーカーがアパレル化していることがいいのか悪いのか。楽器メーカーは真摯に楽器を作ってればいいと思うのはわたすが古い人間だからでしょうか?

 

さて。物販隊長からのお知らせ。

初めてスウェットを作ってみました。もう冬ですからね。主張が強くないデザインが気に入っています。モデルに関する言及はなしでお願いしますね。笑。

 

 

■スウエット 5,500円
身丈(cm):S64・M67・L70
身幅(cm):S47・M50・L53
肩幅(cm):S41・M44・L47
袖丈(cm):S61・M62・L63
胴仕様:丸胴
素材:綿93%・ポリエステル7%
生地の種類:裏毛(裏パイル)
※展示サンプルにてサイズをご確認のうえご購入をお願いします(返品・交換不可)。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

お知らせもろもろ への6件のコメント

  1. 冨田万友美 より:

    ライブCDを作っていただくことになり、ありがとうございます!
    スミマセン…レコードプレーヤーを持っていなくて(内心ドキドキしてました)。
    楽しみに待っています!よろしくお願いします。

  2. ファンタグレープ より:

    物販、どれも欲しい…

  3. トムトム より:

    シンプルなカッコよさで
    目移りしてしまうグッズ、最高です!
    渋谷で購入します!

  4. jun strummer より:

    うわー!Tシャツといいスウェット(我が世代的に呼び名はトレーナー笑)といいカッコいいなあ。物販全部欲しくなります!
    ところで支払い方法についてですが。
    近年、物販の支払い方法が現金だけでなくクレジットカードや電子マネーなども併用したりしているライブも多数見受けられます。時代の流れですかね。
    ヒートウェイヴのライヴでは、そのような支払い方法を検討されることはあるのでしょうか?
    もちろん自分はどんな支払い方法でもヒートウェイヴの物販は購入させていただきます!ついていきます!!笑

    ついしん 魚さんのアナログ盤も会場で購入できると嬉しいです!

  5. ハートロッカー より:

    ふふふ寒くなって来たこの頃。

    スエットはナイス必需品!

    楽しみ♪

  6. ワンダワンっ より:

    その、キティちゃんのギター(だと思いますが)
    藤沼(伸一)隊長がお誕生日のライヴで弾いておりました。笑 で、なく弾かされていたが正しいかもです〰

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>