#043、高知にて

5月12日 月曜日 天候不明 

 ただいま、午前4時。高知にて。

 二日間の弾丸四国の旅を終えて、わたすは朝6時のバスに乗って、空港に向かい、家に帰る。どう考えても狂っているけれど、誰に強制されたわけでもない。自分で好んでこんな暮らしをしているのだから。笑。

 大好きな四国をもっとゆっくり海岸線をバイクで旅してみたいと、もうひとりの自分が強く求めている。いつか、いや、来年は必ずそうしよう。きっとなにかをもたらしてくれるだろう。

 高松まで旧知のバースディボーイ、まっちーが迎えにきてくれる。道中2時間、この1年に起きたことを語り合うのが恒例になった。高知は山脈で隔絶された場所にある。四国の中でも特別だ。それゆえ、メンタリティーも他の県とは多いに異なる。もはや、日本から独立してほしいと個人的には思う。

 今宵も多くのインスピレーションを受け取った。町を歩き、空気を吸い、町の人たちとたくさん話した。でも、こんな弾丸行じゃやっぱりダメだ。

 終演後、高知の食べ物をみんなでいただいて、その美味さにのけぞった。this is 文化だよ。ほんとうに素晴らしいよ。

 リュックにお土産にいただいた「茗荷」を忍ばせてわたすは帰る。新しい歌も「tokyo city man」も高知のおかげでそれぞれに有効だった。

 ほんとうにありがとう。みんな元気でね。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

#043、高知にて への3件のコメント

  1. 今城真人 より:

    雷鳴のように、まだ、胸にひびいています。ありがとうございました。愛媛県が毎月三回、高知県に句会で来ております。わたくしが思いますに、高知の地形は太平洋に弧を描いており、県民の全員が太平洋を見ながら生きております。それと人間は東の室戸、西の土佐清水から高知の中心へパワーがダイナミックに集中が可能なのです。ですから、坂本龍馬も中浜ジョン万次郎も誕生したのだと思います!ながながと失礼しました。

  2. ary より:

    新曲のなかでは大雨洪水警報とゲームボーイブルースが好きです。普通の男も面白かったです。まっちーさんいつもありがとうございます。

  3. カジ より:

    アンコール曲の直前(つまり本編ラストの曲)の歌のタイトルと、そのタイトルのあとに続く詞、この2行を、ホテルの部屋に備え付けてあるメモ用紙に、いま書きました。やっぱりブラインドパイロット(歌詞を部屋に貼ってます^_^帰宅したら並べて貼りますw)を書いたひとだ!と勝手な解釈をし、体内、脳内で歓喜しておりました^_^ステージ横に置いてあったギターケースにある“HW1979”を見つめながら(あーオレ今日来てよかったわ)と思っていました。次は真夏に渋谷で目撃いたします!ありがとうございした!四国っ!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>