Recording day #040

6月23日 月曜日 曇り

無駄に61年も生きていると、ホモサピエンスがいかに学ばない、エゴまみれの動物かってことを知らされるわけです。ほんとうにアホなのか、いや、ほんもののアホだな。自分も含め。

ボウリングのピンをがーっと掃除してくれる機械みたいに、一回滅びたらいいんじゃないか、と思うことも正直ある。てか、殺し合って、奪い合うのがホモサピエンスの本質なんだね。

文明だけではなく、そこを進化させるために我々は生きてるはずなんだけど。過去から学習して、未来を創造するってこと。

世界を良くする方法なんて、山のようにあるのに、いつも自分のことだけ考えて、私利私欲にまみれ、殺戮、略奪を繰り返し、利権にまみれ、あるいは対岸の火事として傍観、挙句の果てに死ぬときにはジタバタして、続くジェネレーションに負のものだけを手渡す。

いくつになったって、どんな状況だって、凛とした背筋で生きていく方法はあるはずで。

それがレジスタンスのほんとうの意味だとわたすは思います。こころの底で、なににも属さない、屈さない意志を静かに強く持っておくこと。自由を希求し続けること。そしてそれをあきらめないこと。

役目のないニンゲンなんて、ひとりもいない。

父ちゃんの精子が母ちゃんの卵子と結合した時点で、数億分の1の奇跡を起こした「人生の勝ち組」なんだってば。笑。ってオレは思うけど。

死ぬときに最後の言葉はなんだって?そういうこともネイティヴから学んだ。「今日は死ぬのにもってこいの日だ」はとっても有名な言葉だけど、わたすはこれだな。

ありがとう!

最強だと思う。笑。

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>