日別アーカイブ: 2013年11月20日

30年ぶりの宿題

11月20日 水曜日 晴れ 前述のゴキゲンなライ・クーダーのライヴ盤を聴いていて、やり残していたことを思い出した。高校3年の時分の宿題。 スライドギターは夢の乗り物。西洋人の都合で勝手に決められた、1オクターブに音は12しかないという観念を遥かに超えていく奏法なのよ。フレッテッドなのにフレットレスにしてくれる。ほんとうは音は無限にあるんだよ、西洋人。この楽譜に書けないってところが最高。 ただし、これがあんまり得意じゃなかった。おおはた雄一くんのスライドがあまりに素晴らしいので、感化されて、弾きまくって、ずいぶん自分のものにはなってきたけど、高校3年以来の宿題をやり残しているのが良くないのは分かっている。 ライの演奏は音程のずらし方、ピークにもっていくニュアンスが天才的。演奏を聴いていて思わず身体をくねらせたくなるっつーか、その、お、オレのかゆいところ、かいてーーーーーー、みたいな(分かる?)。じらされて、じらされて、遂にかゆいところをかいてもらって悶絶、みたいな。 ところで、宿題ってのはディヴィット・リンドレーの「マーキュリー・ブルース」。確か1982年に出たEL RAYO-Xとのライヴ盤の最後に入ってた。こ、これは弾きたい、モノにしたいと思って、一週間くらい取り組んだが、果たしてどうやって弾いているのか、まったく分からないまま投げ出してしまった。 若いミュージシャンと交流したことで、高校1年の宿題、ツェッペリンの「RAIN SONGS」は完全にマスターしたからして、この宿題は超えなきゃ、と今日思ったのである。 ところで、you tubeで当時の動画を観て、悶絶。彼が弾いているのはエレクトリック・ギターではなく、ラップ・スティールだった。お、オレはエレキでコピーしようと、、、。そもそも楽器が違うなんて。 でもまぁ、今観てもすごい演奏だから、観てください。さすが「化けもの」。 感化されて、俺も倉庫の奥から1950年製のリッケンバッカーのラップ・スティール、引っ張り出してきたよん。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント