God only knows

6月12日 木曜日 晴れ

あまりにも訃報が続くとさすがに堪える。

でも、それって長生きした証拠で。まさか自分がこんな生き方をして、還暦まで生きてるなんて思ってもいなかったし。つい最近、染谷くんと楽屋で、今オレたちが生きて会ってること自体が不思議だって、笑ってたけど。

そうなりゃ、当然見送ることは増える。

でも、そう遠くない未来に自分の番は確実にやってくるわけで。それまでちゃんと生きろって教えてもらってる気がするんよね。

God only knows。

長嶋さんが野球の星に還り、スライとブライアン・ウィルソンが二日続けていなくなるなんて、空から一等星がみっつ消えて、オリオン座がなくなったみたいなもんだよ。涙。

だから、今日誕生日のお方にひときわ生まれてきてくれて、ありがとうって思ったよ。

さぁ、元気だしていこう。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

God only knows への5件のコメント

  1. 萩原晋也 より:

    山口さん
    おはようございます。

    山口さんの生き方そのものが
    ポーラースターです。

  2. ハートロッカー より:

    昔好きなアーティストや作家が亡くなって立て続けにて両親が亡くなり凄いショックでロスロスな感じで依存してたのかな?いつからか音楽は音楽俺は俺って思う様にはしたんだよ。

    でもそんなに簡単に割り切れ無いのが人間すな。

    依存するくらいの俺にはやっぱり音楽が必要なんだ。
    山口ロックは‥‥山口ロック?

    山口音楽は当たり前の様に俺の音楽なんよ。

  3. Moto より:

    コメント失礼致します。
    いつもブログ楽しみにしています。

    銀座のGucci7階にて現在横尾忠則さんの絵の展覧会が開催されております。
    お忙しいかと思われますが、是非足を運んでみて下さい!

    これほどまでの衝撃に打たれたのは正直久しぶりです。
    体内にドクドクとエネルギーが回り、自分の向き合うべきものに命を捧げなければと、目が覚めた思いで会場を後にしました。

  4. Tommy より:

    god only knows、本当に。

    https://youtu.be/nSXNxIAuz1Q

  5. harvest pink moon より:

    3年前の磔磔でビーチボーイズの「God Only Knows」(名演でした!)をカバーされたのを観た聴いた時、ヒートウェイヴ(特に山口さん)がバンドを組み始めた頃のような、好きな曲をがむしゃらにコピーするような、けど必死にやっている、メンバーの皆さんが高校生のように見えました。青春してる感じですね(笑)トリオで再現するなんて難しそうなこの曲をヒートウェイヴらしく、そしてブライアン・ウィルソンをリスペクトし曲に愛を込めて演奏しているのが伝わってきました。とても楽しそうで演奏が終わった後の「やったー!出来た!」と「どうだった?」みたいな感じがバンドを組んだ頃のヒートウェイヴを観た感じがしてとても素敵な記憶として残っています。一緒にライブに参加した当時中学生だった娘もカバーの時めっちゃ楽しそうやったと話していたのも思い出しました。近年ミュージシャンの訃報も多く辛いですが彼らがいた時代にいれたことが嬉しいですし、彼らが残した音楽をこの先も聴き続けることが音楽を繋いでいくことなのかなと思う今日このごろです。

    家庭や仕事でなかなかライブには行けませんがこれからもヒートウェイヴを楽しみにしています。ニューアルバム、楽しみです!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>