Search
-
LIVE
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2023年1月26日
取り組んでみる
1月26日 木曜日 晴れ 去年のツアー。ステージで考えていたことは。 いつだって、自分が影響を受けたものが背後に見えるような活動をしていきたい、と。どうしてって、今自分がここに立っていられるのは偉大な先達のストラッグルのおかげに他ならないから。オレ、あるいはHWに触れることによって、そこを扉にして、いろんな文化、考え方に触れてくれることを望んでいるから。 そんな理由もあって、たぶん世界で一番好きな曲に取り組んでみました。権利の関係でアルバムに入れることは叶わないだろうから、ここにのっけておきます。聞く分には構わないけど、取り扱い注意でね。 この曲は作者がとっても若いときに書かれたんだけど、おそらくピアノで書かれていて、和音が信じられないくらい複雑で、自分の耳で正確に分析することは不可能。オリジナルはいろんな楽器が入っていて、それがさらに複雑さを増して、構成されてるし。 まずは自分でシンプルな形に起こしてみて、そこから先は和音分析能力が半端ない魚先生に分析してもらって、彼と二人でいい響きを分担してみたのです。オレたちがやるからにはタダのコピーじゃつまんないしね。 楽しんでください。ほんとうに素晴らしい音楽だよ。興味を持ったら、自分で深掘りしてみてください。オレはそこに意味があると思う。 youtubeやネットの力で、なんでも簡単に分析できるようになって、つまんなくなったこともたくさんあると思う。なにかを自分の身にしていく「過程」そのものが学ぶってことの意味だとオレは思うから。 学がなくてもいいんです。ただ、感覚的にこれはあってる、とか違うとかは絶対にわかる。その感覚をたいせつにしたいと思うのです。 GOD ONLY KNOWS