教えてください

7月13日 水曜日 晴れ

みなさんに質問があります。じじばば(愛を込めてそう呼ばせてください)のこと、職業上良く知っている人、あるいは同居している人、教えて欲しいとです。

7/22のひばりさんのフイルムコンサートの上映前に、炎の料理人たち(8人ぐらいが忙しい仕事を投げうって来てくれます)が前日から現地に入り、入魂の和の一杯がじじばばにふるまわれているのですが、その際、みなさんが「my life is my message」に寄せてくれたたくさんの写真。それをみなさんからのエールとして、上映してくれないかとオファーがありました。どうして気づかなかったんだろ、俺。そりゃー、どえりゃー素晴らしいアイデアだ。急遽、今回は帯同できない映像チームがDVDにまとめてくれることになりました。ありがとー。

でもその際、じじばばが「ほっこりする」BGMがどうしても思いつかんとです。って云うか、分からんとです。僕が選ぶと、どうしても大好きなチャーリー・ヘイデンになってしまうとです。たとえば、こんな感じとかね。

YouTube Preview Image
YouTube Preview Image

是非、アイデア教えてください。僕はもはや、じじばばと過ごした日々が遠すぎて、分からんのです。

追伸
昨夜、この映像にはまってました。みんなただのギター小僧みたいに眼をキラキラさせてんのが、微笑ましい。つーか、俺も混ぜてくれー。ダンエレクトロのギター、欲しくなっちゃったよ。高校生のとき、この曲どうやって弾いてるのか、分からなかったんだけど、そーだったのかー。

YouTube Preview Image

追伸その2

じじばばのほっこりする曲ってなんだーと、灼熱の海辺を上半身裸で走りながら考えてました。帰って、メールをチェックしたら、福島県相馬人Mより「大島保克君じゃー」と太字で連絡が。相馬に八重山の歌ねぇ。素敵かも。みなさんもアイデアで是非参加してね。よろしくです。

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

教えてください への54件のコメント

  1. 美香 より:

    66歳の母に尋ねたところ、坂本九さんとの事。 外国のカバー曲などもあるし、声も穏やかだし、男性でも女性でもわかるのでは? 母いわく、いきなり歳をとったわけではないから、みなさん知ってるはずだと。いい曲と出会えますように。

    • 山口洋(47) より:

      おー、九ちゃんねー。いーかも。ありがとう。昔、僕のプロデューサーだった人が九ちゃんの専門家なのよ。聞いてみようかな。

  2. k_z_m より:

    世代のノスタルジーに意識的にピントを合わせなくても、あの世代は僕らが思っている以上に強い世代と思います。生であれ録音であれ洋さんのギターでやるというのは。書き下ろしでなくてもよいのです。洋さんのギターは世代を超えると思います。

  3. 卯の花 より:

    山口さんの曲でやるのだったら「竹田の子守唄」はいかがでしょうか。
    ヒートウェイヴをかけてる時に、うちの母(73)が、いつのまにか一緒に歌ってるので。

  4. 今城 より:

    坂本九さんの曲で「上を向いて歩こう」、海外では「sukiyaki」とも言われてますが、ボクの好きなアーティストで「TOMMY EMMANUEL」って方が「sukiyaki」をインストで演奏したものがあります。いかがでしょうか?
    下記がyoutubeでのリンクです。
    http://www.youtube.com/watch?v=bBAhk43Qz04

    演奏は山口洋、歌唱はオーディエンスってーのも良いもんですよ。
    たとえKeyがあわなくても心の中でも歌えます。
    偉大な曲の1つですね。

    余談ですが、下記の曲も山口さんには似合うと思いますよ。
    Tommy Emmanuel – Somewhere Over The Rainbow
    http://www.youtube.com/watch?v=Wo8U20LicdU

  5. 高部座 より:

    家の母ちゃん72才、この年代はこれかな。

    絵利チエミ テネシーワルツ
    http://www.youtube.com/watch?v=Nqf121MyoSc

  6. 愛犬ちゃんむー より:

    そうですね…病院で、愛するジジババ達が、よく口ずさんでるのは、『リンゴの唄』『青い山脈』など、自らが若かりし頃の唄が多いみたいですねぇ(可愛い!)。でも、BGMには不向きかな…。うちの母親(71歳)世代は、やっぱり美空ひばりさんや九ちゃん。震災後、『上を向いて歩こう』は、多分さんざん聞いてると思うので、敢えて『見上げてごらん、夜の星を』とかはどうでしょう?洋楽では、その世代だとエルヴィス・コステロ…じゃなくて、プレスリーみたいです。『LOVE ME TENDER』とか『My Way』とか時々唄ってますよ。私の場合『LOVE ME TENDER』は、RCサクセション(そういえば当時から清志郎は反原発を訴えてました)。『My Way』はSid Vicious(何故だか悲哀が漂うんですよね)の方が好きかも。皆さんのフォトを流しながらというのを聞き、思い浮かんだのは、映画『ニューシネマパラダイス』のラスト。主人公が、色々なキスシーンを見ながらの表情とBGM『愛のテーマ』がハマって泣けて泣けて…。やはりBGMは大切ですよね。しっかり厳選して下さいm(__)m

  7. kanon より:

    うちの母80才も、テネシーワルツ、エーデルワイス、エデンの東などが好きです。

  8. daisy3 より:

    病院に勤務しているので、じじばばとは普段から付き合いがあります。
    ずばり、おすすめなのは

     「ここに幸あり」大津美子 です。

    じじばば、特にばばに大大人気です。
    ほっこりしますし、歌詞のテーマも合ってると思います。
    ただし、原曲がおすすめです。(大変残念なのですが、
    web検索したところ、原曲のyoutubeは見つけられませんでした。
    また探してみます)。

    チャーリーヘイデンは私も好きです。
    じじばばの入院病棟で流して、評判が良かったのは、
    Hank Jonesとduoしたアルバム“Steal Away”収録の
    “Danny Boy”です。
    ほっこりしますね。
    ノスタルジックな趣がありますし。

  9. まりぼう より:

    やっぱり歌謡曲の方がいいんでしょうか・・・?
    私が去年まで勤めていた老人ホームでは、歌謡曲ももちろんですが、童謡も皆大好きで、コーラスの時間はたくさんの方がお部屋から出てきて歌っていたので(^-^)「みかんの花咲く丘」「故郷」なんかをよく歌っていたように思います。あと、童謡とは違うかもしれませんが、「琵琶湖周航の歌」もよく歌っていたかなあ。

  10. こゆき より:

    午後に来院された方に聞いたところ、
    共通していたのは童謡や唱歌でした。
    「みかんの花咲くころ」
    「ヤシの実」
    「五木の子守唄」
    「星影のワルツ」
    「上を向いて歩こう」
    「ふるさと」など。

    山口さんのハーモニカの音で奏でられたら素敵な
    BGMになると思います。

    なかには「俺は、さぶちゃんだな!」
    「私はイケメンが奏でるジャズがいいわ」
    「やっぱりエルビスプレスリーねぇ」などの意見もありました。

    よい曲が見つかりますように。

  11. c より:

    みなさん、やはりお好きな曲、どこも人気ありますね♪
    私が、行かせて頂いているケアハウスも
    九ちゃんやひばりさんの曲はもちろん
    「みかんの花咲く丘」
    「港が見える丘」
    「リンゴの唄」
    「あざみの唄」
    などがよくリクエストにあがってます。Japanese folk songみたいに
    山口さんのギターで聴いてみたいです。

  12. chikenshit1989 より:

    サトウハチロー&服部良一「胸の振り子」はいかがでしょうか

  13. 季笑&柊花 より:

    どんな曲であれ、山口さんのギターで奏でて欲しいです。
    山口さんの奏でる音はじじばばにも必ず響くと思うから。

  14. 愛犬ちゃんむー より:

    度々すみませんm(__)m
    今、YouTube見てたら、『Pat Metheny with Charlie Haden – Cinema Paradiso』凄く良いなぁ~♪(=^-^=)て思いました。
    山口さんの生ギターでピッタリかも!!

  15. 映画「イル・ポスティーノ」のメインテーマです。
    大好きな映画。大好きな音楽です。
    僕はいつも、この映画の主人公のつもりになって、
    1年に、いちど、大好きなアーティストが、
    自分の住む町へ来てくれるのを、待っています。
    「君が住む町の、美しいものを教えてくれ。」
    と言われた主人公が、とった行動とは。。。
    それは、自分の暮らす町の自然の音を集めることでした。
    よしもとばななさんの小説「TSUGUMI」の中にも、
    似たようなシーンがあります。
    つぐみと恭一が西伊豆の海辺でたたずむシーン。
    病気を克服して元気になった恭一に、
    「いいよな、恭一は。
     今ではどこでも行けるようになったんだもんな。」
    そう、羨やむつぐみに、恭一はこう言いました。
    「つぐみ、おまえもなれよ。
    お前の気骨は丈夫だし、おまえなら、
    世界中を旅しているやつよりも、
    多くのものをみることだってできるよ。」と。
    僕はそのシーンが、その恭一の言葉が大好きです。
    果たして、今回の必要とされている音楽として、
    ふさわしいかどうか、弱気な僕ですが、
    みなさんから寄せられた沢山の「暮らし」の写真を見ながら、
    僕は、つぐみと恭一のシーンを思い出したり、
    映画「イルポスティーノ」の主人公の気持ちになりきってみたり、
    そんなふうに感じていました。いまもそうです。
    写真にじっくりと入り込んでいただきたいので、
    歌詞があるものより、インスト曲のほうが、いいのではないかな、
    という素人ながらに、そういうことも考えました。
    候補のひとつに入れていただければ幸いです。

  16. ktr より:

    家人(75)は、酔っ払ってご機嫌になると何故かレイ・チャールズについてああだこうだ言っています。若かりし頃の思い出なのか、何なのか。歌謡曲はひばりさんに担っていただいて、当時の洋楽もいいのかも、とふと思いました。

  17. こゆき より:

    たしかに、渋谷のduoで大島保克さんと奏でた「満月の夕」とスクリーンに映し出されたLIFEの写真は素晴らしく同化していて感動しました。

  18. ボブ・マリ より:

    80歳の母にきいてみましたところ,

    雪山賛歌,旧制高校寮歌,童謡

    だそうです。
    22日,行きたかったのですが所用でいけません,残念。
    よい会になることをお祈りしています。

  19. toshie より:

    思わず一緒に口ずさんで合唱が起こるような。
    声に出さなくても心の中だけもいいし。BGMが「カラオケ」みたいになるといいなぁと思います。
    ライブ会場では少し緊張しながらも、ワクワクしているから。ワクワクの気持ちが乗るようなBGM。そんな風に少しでも感じてもらえたらいいなぁと思いました。
    で、色々あげてくれましたが、「”365歩のマーチ”は?チーターもみんな知ってるでしょう?」の後に、「相馬盆唄」、「新相馬節」を歌ってくれました。「何で知ってるの?」と尋ねると「民謡というのは全国区でしょう。九州には黒田節があるでしょ?」だそうです。
    お役に立てたら嬉しいです。

  20. なおこ より:

    おじいちゃん、おばあちゃんに披露して喜ばれた歌は
    「故郷」
    「浜辺の歌」
    でした。

    やっぱり、文部省唱歌と言われるものは、世代を超えて、聞き継がれているように思います。

    わが母は「五木の子守唄」がよいのでは?とのこと。

    すてきなBGMが見つかりますように。

    ヒヲウ戦記の曲も好きだけどなー。

  21. けいこ より:

    橋幸夫さんと吉永小百合さんの『いつでも夢を』を、うちの母親(70)がすごく楽しそうに歌ってた顔を思い出しました。

  22. 小島 より:

    うちの母、昭和11年生まれ。
    父が他界したあと、ラジオをよく聞くようになったそうです。
    そんな母が、倍賞千恵子の全曲集のCDの広告を新聞でみて、
    それが欲しいのだけどと昨年ぐらいに言われました。
    洋楽というより、やはり昭和の曲というのがじじばばのこころによりそうと思います。日本語です。
    耳にしたことがある曲のインストがあれば映像とあうのではないでしょうか。
    いつか~浜辺をさまよえば~。40代の私ですが、大好きな曲です。

  23. daisy3 より:

    大津美子「ここに幸あり」(原曲)をどうしても洋さんに聴いてもらいたくて、
    視聴できるサイトを検索してみたのですが、どうしても見つけられません。
    原曲と、youtubeなどで視聴できる曲とは随分雰囲気が違います。
    原曲の方が断然ほっこりしみじみします。
    で、45秒しか試聴できなくて申し訳ございませんが、
    よろしければ以下を参照してください。
    ディスク2の10曲目です。

    http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%92%E6%98%A5%E6%AD%8C%E5%B9%B4%E9%91%91-50%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B0002ZEVLM/ref=sr_1_7?s=music&ie=UTF8&qid=1310560058&sr=1-7

    病院のじじばばに大人気なのはこちらのバージョンです。

  24. MIN より:

    私の行ってる施設でも、みなさんが、コメントあげてらっしゃるように、『青い山脈』『リンゴの唄』『琵琶湖周航歌』『黒田節』など介護士さんと一緒に歌ってはります。あと『お座敷小唄』や『お富みさん』などかな?
    デイサービスの方々が昼食を食べられる時は、季節にあった童謡がかかってたり、クラッシックの曲をかけてはります。
    私もコメントされてるように山口さんの生ギターでBGMを聴いてもらいながら、映像を見ていただきたいです。生の音に少しでも触れて頂きたいです。
    やっぱりカバーでも懐かしい音楽を生で聴くことはパワーを受け取られると思います。
    ☆素晴らしい会になりますように☆

  25. より:

    その昔、日本では大規模な方だったと思いますが
    日本のロック系バンドやシンガーが沢山参加した広島ピースコンサートで
    コンサートとは別に、慰問した施設で童謡を歌うと凄く喜ばれたととある歌手の方が言っておられました。

    うちの爺ちゃん婆ちゃんはやっぱり、昔の歌が好きみたいです。
    舟木一夫の「高校三年生」や加藤登紀子「知床旅情」、ちあきなおみ「喝采」、
    はしだのりひことクライマックス「花嫁」等々。
    まあ一方で、氷川きよし君も大好きなんですけどね(笑 参考になれば幸いです。

  26. 人事くん@高松 より:

    裕次郎は?
    「夜霧よ今夜もありがとう」好きです。

  27. 長岡京のK より:

    自分の孫、もしくは近所でよく面倒みてたり、なついてたりしてくれる子供が
    楽しそうに歌ってるのを聴いたら、だいたいのじいちゃんばあちゃんは
    ほっこりするんじゃないでしょうか?
    曲は何でもいいと思う。童謡、アンパンマンマーチ、ご当地盆踊りソング、
    それこそ、ストーンズの”HAPPY”をデタラメ英語で歌ってたりするのでも。
    (あ、これは思いつきで個人的にこういうの聴いてみたいなって思っただけなので)

    それ以外なら、他の方もあげられてますが、ヒヲウ戦記のサントラも良いと思うのですが。

  28. pinboke より:

    ジジババが少年少女時代に、青年時代に、食い入る様に見てた映画やテレビや貸本漫画の歌なんかも良いのでは。
    これらは世代を超えて共通の光かと。

  29. 認知症病棟で働いております。
    水前寺清子さんの「365歩のマーチ」。千昌夫さんの「北国の春」。藤山一郎さんの「青い山脈」。並木路子さんの「リンゴの唄」は鉄板です。
    みんな歌えるのです。
    星野哲郎先生、サトーハチロー先生、服部良一先生、遠藤実先生、などなど
    本当に偉大だと思うのです。

  30. コージ より:

    バックで流すんなら「満月の夕」「CARRY ON」「銀の花」などインストで山口さんのギターの演奏を入れて欲しい。優しくホッコリ映像も観て貰えるはず。

    勝手な提案ですが、我が広島に二階堂和美さんという『じじ&ばば』も自然と笑顔で歌い踊り始める、素敵な歌を唄う歌手が居ります。

    老人ホームや原発建設で揺れる祝島の爺ちゃん婆ちゃんと歌い踊ったりと、皆を笑顔にしてくれるそんな人です。

    山口さんが「自動車ショー歌」などの小林旭メドレー(笑)、二階堂さんが「買い物ブギ」などの昭和の流行歌メドレー、絶対『じじ&ばば』も大盛り上がりになると思います。

    おおはたさんや、横シネの溝口さんも、よく知っとる人なんで、是非一緒に♪

  31. 小島 より:

    沖縄民謡、沖縄歌謡はどうでしょうか・・・。
    じじばばが泣いてないと、まだ泣いてないとあったと思います。
    童神(わらびがみ) 古謝美佐子さん。原曲の歌詞はわからなくとも伝わるはず。
    赤子も子供も、おとおもおかあも、おじいもおばあも。

    音楽はやっぱり素晴らしいですね
    みなさん、道中気をつけて。

  32. かつらぎ より:

    「上を向いて歩こう」かな。山口さんの口笛もいっしょに。

  33. 小倉のあまちゃん より:

    僕のまわりのおばあ、おじいが口ずさんでるのは荒城の月とかシナの夜とか炭鉱節とかきよしのツンデレ節とか。ヒバリの歌とか農作業しながら口伝えで覚えたフォークソングなんかもいくつかあったり。・・・民謡の生ライブなんかどうですか?

  34. あつき より:

    演劇の音響屋です。

    戦後、復興していく大阪を題材にしたお芝居で客入れに使用し、じじばばに好評だった曲を上げます。

    別れのブルース(淡谷のり子)
    シナの夜(渡辺はま子)
    懐かしのブルース(高峰三枝子)
    愛のスイング(池 真理子)
    君の名は(織井茂子)
    星の流れに(ちあきなおみ)
    夜のプラットホーム(二葉あき子)

    など、1950年代の音楽が好評でした。
    私は一曲も知れませんでしたが。。。
    青春ソングみたいです。

    復刻版があるので容易に手に入ると思います。

  35. 葉子 より:

    実験的に新しめの曲も混ぜると、面白いかも知れません。
    オババ達はヨン様とか好きそうなので、「冬のソナタ」 。オジジには夏川りみなど、いかがでしょうか?
    いきものがかりの「ありがとう」 も最近流行ったので喜ばれるかも知れません。(もう忘れてたりして…)

    アンコールは山口さんの「オールド・マン」で会場、パニック!

  36. ヤマネ より:

    星影の小径

  37. おっち より:

    はじめまして。
    もと介護職員です。

    実感としては
    「故郷」
    「青い山脈」
    でした。

    同僚は(テキトウな)調査の結果、
    「故郷」が1番人気だと言っていました。

    応援しています。
    頑張ってください。

  38. mosu より:

    コメント見ながら思ってましたが
    うちの母、控えめながらも、フトかわいく口ずさんでいる事があります
    どうせなら口ずさんでしまう感じになったらいいのかな・・・とも

    ・・と、皆さん世代がNHKのどじまん世代
    単なる思い付きでほんと無責任ですが、
    アコーディオンなんて・・・
    一緒に歌わなくても歌っても手拍子しを勝手にしても

    ちっとも曲の事には触れてませんが・・

  39. 内山五月 より:

    【二人は若い】はどうすかね?ノンキで良い曲ですよ。

  40. 渡辺圭一 より:

    サッチモのワンダフルワールドで!

  41. 1ファン より:

    ひばりさんと世代違いますがひばりさんの歌声が素晴らしいので
    BGMは逆に歌のないBGMにしてはいかがでしょうか。具体例が挙げられ
    ないのですが…奮闘する山口さん、お身体にお気をつけてくださいね。

  42. はみんぐ より:

    当日、会場のじじばばたちは、きっと
    「ひばりさん見せてもらえるなんて、うれしごど」「んだなぃ」
    「ほれに、こんなにおいしいものもいただけるなんてな」「んだどなぁ」
    なんて感じじゃないかなと思います。
    ひばりさんを待つ間、おいしいお料理もいただいて、隣の
    顔見知りのじじばばたちと、心なごませて話をしたり。
    久しぶりに、知り合いの顔を見て、あいさつを交わしたり。

    そんな場を思うと、いつの間にか…というぐらい空気のように
    会場を満たしておいておく音がいいような気がします。
    (音量が小さくても、音楽の響きが会場に満ちるような)
    特にみんなが知っている曲じゃなくても、じじばばたちのおしゃべりを
    静かに包むような。そして映像の背景にも静かにマッチする。
    たとえばだげんちょ、ビートルズの「アビーロード」が静かに流れているとか。
    暑い夏だから、遠くから琉球民謡が聞こえてくる感もよいなあ、と。
    そんな風に思いつつ寝て起きて、ふと思い出したのが、
    山口さんのstarlight、いいんでないの!
    (思わず、相馬弁混じり文になっちまった……失礼しました~)

  43. shinsuke より:

    初めてコメントさせていただきます。

    今回のご質問につきまして、
    例えば、「感動するはずです」とか「泣けます」というタイプの歌は、歌が主役になってしまうと思います。
    歌が主役になってはいけないということではなく、
    写真の中に、それぞれが歌を浮かべているというのが最高なんだと思います。
    私が一番良いと感じる方法は、現地のじじばばにリクエストを募る事だと思います。
    全てをこちらから用意する必要はないと思います。
    じじばばのためなら、じじばばの望む事を。
    ラジカセだって、ガイガーカウンターだって、そして今回のひばりさんのフィルムコンサートだって、それは同じだと感じています。

  44. イリグチ より:

    老人ホームで介護の仕事をしています。
    認知症で話が噛み合わないかたでも、馴染みのある音楽が流れれば
    手拍子されたり、メロディーを口ずさまれたりと、音楽の力ってすごいなぁと
    日々感じています。皆さんがよく歌われるのはやはり唱歌・童謡です。「みかんの花咲く丘」「故郷」は人気があり、私たちも仕事しながらつい一緒に口ずさんでいます。あと、「お富さん」(曲名違うかも?)も人気ありです。ベタですが、始めは写真メインなのでオルゴールで曲を流してはと思ったのですが、ここの書き込みを読ませていただき、山口さんのハーモニカやギターで行うのも素敵だと思いました。

    少しでもお役に立てれば嬉しいです。

  45. GON より:

    初コメです。

    皆さんのコメントにもありますが「ふるさと」が良いと思います。
    あと、個人的に叔母が好きだった「埴生の宿」もおススメよ~です。

    う~ん、唱歌なら70~80以上の方々も全員が知ってると思います。

    応援してます。

  46. しお より:

    私の祖父は藤山一郎さんの「青い山脈」や植木等さんが好きでした!
    私は今20代ですが、素敵な音楽を祖父から教えてもらったことは財産です。

    7月22日 素晴らしいコンサートになりますように

  47. 西山修昭 より:

    LongLongWay HEATWAVE

  48. DMS より:

    達者でナース!

  49. 38kicks より:

    少しポイントがずれてしまいますが。
    私の姪っ子が障害を持っています。
    耳が聞こえないのと、あと二つの障害があります。
    その姪っ子はコミュニケーション能力がまったくありません。
    母親はクリスチャンで、聞くところによると、天国では障害はなくなるそうです。
    なので、天国に行ったら、二人でいっぱい話をするのだと言っていました。
    あの写真に、普通の日常会話がかぶったらいいかなぁ、なんて思いました。
    「お母さん、お腹が減ったよう」「なに食べたい?」「カレーライス~」

  50. yukari より:

    父はその世代なのですが、石原裕次郎さんや小林晃さんが好きです
    洋楽好きな方は、江利チエミ with Carl Jonesや深緑夏代さん

    60代後半の方に聞くと
    元気になる曲は、西田佐知子さんのコーヒールンバだそうです。
    http://www.youtube.com/watch?v=Vk_crVQYoxo

  51. mike より:

    ものすごいコメント数で、今更書くのも…と思いましたがせっかくなので

    70越えの母が、車などでよくかけていたBGMは、洋画のサントラやテーマ曲集でした。
    アランドロンや、オードリー・ヘップバーンなどが多かったです。
    名作映画には良い曲がたくさんあって、これ!という曲目は挙げられませんが、ヘップバーンの映画BGMには、元気になりそうな曲や、ノスタルジックな曲があって良いんじゃないかなぁ、と思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>