鉄は熱いうちに打て

3月14日 金曜日 晴れ

HW SESSIONSへの多くの意見、ありがとう。総じて好評で嬉しかったっす。やってよかった。これはコアなHWファンに支えられている実験的なライヴゆえ、いつかは関西での開催も考えています。

その前に5/23、横浜で開催されますが。

さて。HW SESSIONSを終えて帰宅して、気絶。早朝から起き出して、ネコ、イヌ、キジ、ドバトが集結してオフィシャルブートレッグの発送作業をしました。午前中にはすべての作業を終えました。週末までにはみなさんの手元に届くと思います。たっくさんのオーダーありがとう。そしてシャチョー、発送作業中に「忍耐」の表記が「認耐」になっていることに気づきましたが、ご愛嬌ってことで。堪忍。

元旦から根性入れて作業したゴキゲンサウンドになっておりますので、楽しんでください。感想なども聞かせてくれると嬉しいです。このオフィシャルブートレッグは予約販売が終了しただけで、通販では通年でゲットできるので、引き続きオーダーしてくださいまし。

それからね。昨日はとっても嬉しいことがありました。詳細はひ・み・つ。近いうちにお伝えします。

我ながら、ものすごいスケジュールをこなしたので、ほっとしたくて、いつもの店でカニと菜の花をいただきました。帰ってソッコー寝ました。

で、今朝。早朝に起きて。

いよいよたった1日ですが、レコーディングにgoでございます。HW SESSIONが終わるたびに、我々スタジオにgoします。

鉄は熱いうちに打てってやつです。行ってきます!

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

鉄は熱いうちに打て への3件のコメント

  1. マジック より:

    ずっーとノンストップで作業されている洋さんが心配でありますか…令和のミュージシャンが継続する為には仕方ない事なのでしょうか…昔の音楽の制作過程や資本がすっかり変わってしまった今ホント音楽はどうなっていくのでしょう!。雑誌なんかもサブスクがあったりしますね。誰かが喜ぶと誰かが悲しむのでしょうか。後ろ向きな事考えても仕方ないですね!ライブの現場が楽しくてかけがえのない空間であり続けるように。サポートしていきたいなぁと!勿論自分の為にも。(^。^)/

  2. 今城真人 より:

    このブログと出会えて感謝です❗だいぶ、私の考え方がプラスに転じてきました!、どんなことがあっても、決して逃げないこと。まっすぐ前を見て進んで行くこと‼️本当にありがとうございます!

  3. のり より:

    CD届きました♪
    早速聴いてます。
    今日は新しいアルバムのレコーディング?まだまだ先だと思うけど楽しみに待ってます。
    今CDを聴きながら思ったんだけど、新しく詩集出すって事はないですか?
    前の詩集の最後のアルバムは2006年となっているんだけど、その後の19年分の歌詞を「読み」たいなって思いました。
    音楽と一緒に流れていってしまうのとは別にじっくり歌詞を読みたいと思うのでした。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>