3月26日 水曜日 晴れ
雪山を午前3時に出て8時前には帰ってきました。良い子は決して真似しないように。笑。
さて、ほんとうに時間をたいせつにして生きています。なのに、またこれかい!みたいな。
ええ、またソフトバンクです。
ことの顛末を知りたければ以下を。
http://no-regrets.jp/wordpress/?p=35962
http://no-regrets.jp/wordpress/?p=35970
家にある古いiPadが実は電話回線を持っていて、10年間に渡って合計156万円をソフトバンクに知らずに払っていたことに気づいて、解約するまでがどえらい面倒だったって話。それで電話したことなんて一度もないのに。月々¥13,000。
解約したのよ!たらい回しの末、店舗で。
あれ以来、カードの引き落としをさすがに見るようになった。笑。そしたら、まだ引き落とされてる。このソフトバンク!2月分ってなんだよ!店舗で解約したのは1/23だぞ。
さっすがにマジで頭に来た。この会社。もう許せん。
で、電話をする。いつものソフトバンク、延々待たされ繋がらない。30分は聞きたくもないクソみたいな音楽を聴いて待った。挙句、回線を切られた。ああ、いつものソフトバンクね。
今回はもう許さんよ。とことん突き詰める。
作戦を変える。解約した店舗に電話。ずっと通話中。いったいどんな会社なん?笑。電話の会社でしょ?志がどこを向いてるのかよくわかるよ、孫正義。
繋がった。経緯を説明。電話ではどうにもならないとの説明。笑。身分証明書を持って、店舗に来いと。あるいはコールセンターに電話してください、と。したっつーの。えー、申し訳ありませんそういう会社のルールになっております。
でたよ、死ぬほど嫌いなコンプライアンス。
てなわけで、ネットで対面で予約しましたよ。
まったくね。はい。冷静に行きます。
どうして、こんなことを書くかって。まぁ、似たりよったりだとは思うけど、携帯の会社を選ぶとき、参考にしてください。この会社はユーザーフレンドリーではないってことです。
たとえば某カード会社ですが。コールセンターに即繋がらなかったことはありません。なんなら、海外でスキニングされ不正使用された際、カード会社から即連絡がありました。被害額も返金してくれました。そこに会社の意図が透けて見えるのです。わたすはコールセンターで働いている人に怒っているのではありません。孫正義と一握りの会社を牛耳っている連中のスピリットに、です。
電気料金、水道料金だって、メーターの動きが不審なら連絡してくれます。iPadが電話で10年間1回も電話してないのに毎月¥13,000って不審極まりないでしょ。
この会社トラブルになると、たらい回しで、1日軽く潰れます。ほんとにくだらない時間を費やします。てか、そもそも繋がらないのです。オフィシャルページにはそもそも電話番号さえ書かれていないのです。
みんな限りある時間を有効に使ってほしい。そう願っています。
あまりにも不誠実。だからこそ、我らは誠実にいきましょう。
オフィシャルブートレッグ、売れ行きイマイチと書いたら、オーダーしてくれてありがとう。引き続きよろしくね!こころを込めて発送完了しています。4/1の大阪公演。まだまだ余裕で残席あります。
お疲れさまでした。
なんとなく携帯キャリアはどこも同じような対応をしそうな気がします。
いや、どこの企業でもそんな気がする。
今はそんな世の中になっているんじゃないでしょうか?嫌だけど。。
カスハラなんて言葉も出始めてますが、すべての元凶は電話がつながらない事やたらい回しにする企業の対応がそうさせているのかもと想像します。
根っからのクレーマーは別だけど、そういう対応が電話がつながるまでに怒りや苛立ちを増長させるのではないか、と。
まぁオペレーターに怒っても意味ないんですけどね。
でも企業と客の繋がりはそこしかないから難しいですよね。
もしかしたらオペレーターの立場が強ければ会社は変わるのかも???
自分が某動画配信サイトの登録アカウントを失念して解約できなかった時も同じでした。
コールセンターには中々繋がらず、繋がったと思ったら近くのショップへ行ってください、ショップに行けば今は予約のお客様で対応できないので夜にまた来ていただけませんか?との事で、結局1日がかりでした。
最近は、音楽も動画のサブスクも、あちら側から聞いてください、見てくださいと言われたものをただ聞かされている、見させられている感じがして、自分で選択しているようで、あちら側からさせられている気がします。
そんな時代だからこそ、好きな音楽はCDで買わなきゃならないし、映画は映画館に見に行かなければと思っています。
山口さん絶賛の侍タイムスリッパーも某動画配信サイトに上がってました。
これじゃ映画館に足を運ぶ人が少なくなるのも致し方ないかなと。
自分で選択するということを大事にしたいと思います。
さすがにおでもソフトバンク嫌になっていたところだし、これを機にそろそろちゃんと考え直そうかな。ソフトバンク怖い…
山口さん、おはようございます。
遡ること数年前、私もSBから他社にナンバーポータビリティ制度を利用して乗換えました。私もJフォン時代からずっと使っていましたよ。解約のタイミング悪く、私も違約金発生しました。iPadも持参し、これも使いませんのでと関連する契約を解除して貰った記憶があります。電話回線持ってるんですよね。盲点だと思う、確かに。悔しいですよね。
携帯各社の料金プランも次から次へと出てくるし、複雑です。どんな契約が自分の利用状況にはベストなのか、家族割とか数台まとめて利用できるセキュリティ機能とか、私も店舗で相談するようにしています。見直せるところもあり、相談してみるものだなと思います。
何でもそうなんだけど契約したが良いが解約解約のページが直ぐに見つからない様になってる。
だから1ヶ月無料で◯◯し放題って罠。
解約を忘れさす方向にもってこさそうとしてる。情報弱者を食い物にしてる。