#045、大阪にて

6月10日 火曜日

正直に言って、このところの常軌を逸したスケジュールを乗り切ることができるのかどうか、自信なかったのです。でも、いつも愛をもって接してくれる大阪、南堀江にあるkvaneの周年イベントを断るという選択肢はオレにはなかった。マジで。

彼らが染谷俊くんとやって欲しい、と。

彼が30年くらい前、同じエピックソニーに居たのは知っているけど、接点なきまま今日に至るのです。でも、knaveのみんなが望むのなら、もちろん引き受けるとも。

リハーサルで一音聞いた瞬間に彼がどんな道を歩いてきたのか、オレには理解できました。もう、なにも問題ないよ。笑。

これ以上は働いたお金を使って来てくれた人の特権だから。笑。

いい夜でした。knave、おめでとう!染谷くんとはまたどこかで一緒にやることになると思う。自分の手を汚して、自分の足で歩いてきた男の歌。100%、信用できるよ。

knaveのPAエンジニアが私物のマイクを持ち込んでくれて。

それがほんとうに素晴らしくて。即買いました。こんな風に僕らは影響しあって生きているのです。

雨の中、来てくれてありがとう!約束通りリクエストに応えたよ。時間の関係で歌えなかったのはごめんね!楽しんでくれたかな?

Life goes on !

さぁ、帰ってレコーディングに復帰だ。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

#045、大阪にて への8件のコメント

  1. ユウイチロウ より:

    昨夜のライブ、最高の時間でした。リクエストの曲、あの場所で聞けた事、これからのパワーになりました。別料金はあの場での私の飲んだビール3杯で勘弁して頂きたいと思います(笑)
    染谷さん、一瞬でファンになりました。今まで知らなかったので、これからいろんな曲を聞いてみます。ヒートウェイヴの新しいアルバム楽しみしてます。ありがとうございました♪

  2. 新井太 より:

    knave、無事に参加出来ました。
    なんだか、とても良い雰囲気の一夜でした。

    染谷さんのことを「信用できる」と仰るのは、僕なりに分かる気がしました。
    ヒロシさん、以前からご自身のことを「結局、一つのことしか歌ってない気がする」と言われたと思いますが、染谷さんもそうですもんね。僕は『ひまわり』が好きでした。

    で、ヒロシさんですが、もう圧巻でした。ギターソロは完全に異次元で、スライドバーも二度も登場するし、歌声は深いし。
    そして、何よりも遂に遂にTokyo City Manを生で体験できました!リクエストが途中まで読まれた後のトークまでは、笑ってられる余裕があったけど、演奏が始まったらとんでもなくて、歌い出しで涙腺決壊、あとはひたすら感激、感動の連続でした。更にエンディングであのフレーズが重なった場面に至っては、もうどうにかなってしまいそうでした。
    おかしな言い方ですが、アメ村のタワーレコードに平積みされていた1995を衝動買いしてから30年間、ファンを続けてきて良かった、何も間違ってなかった、そんな風に感じています。
    でも、こんなすごい曲がなぜ今まであまり演奏されてこなかったのだろう?不思議です。
    良ければ、また聴かせて下さい。出来ればバンドでも演奏して欲しいです。ご検討お願いします(笑)

    長々と失礼しました。本当にありがとうございました。
    次は磔磔に行きます。

  3. フクダノリカズ より:

    昨夜はリクエストに応えていただき感謝感激です。
    スケジュール的にはハードとの事でしたが、しかと
    情熱は受け取りました。
    kmaveの記念すべき日に、染谷俊さんとの共演は
    新しい音楽の出会いと、後輩を思いやる洋さんの姿も見れて
    特別な夜になりました。
    天気はスッキリしませんが、気持ちは晴天で労働に励んどります。

  4. ファンタグレープ より:

    リクエストした曲がライブで聴けて嬉しかったです。ありがとうございました。ライブ後の帰り道も、今日の朝もずっとHEATWAVEを聴いてます。これからレコーディングとのことで、新しいアルバムも楽しみにしています。染谷さんもカッコよかったです。思わずCD買って帰りました。良い夜をありがとうございました、また大阪に来てください。

  5. カジ より:

    今日は、land of music を聴いてます。わたしが、2009年に1枚目として買ったのが、このアルバムでした。すべてのアルバムが、生活にとけこんでいます。ありがとうございます。

  6. ハートロッカー より:

    染谷俊君は何とか知ってる。かつて俺は尾崎豊信者だったから出て来た時はふむふむと思ったものだ。

    昨日ので初めて歌っている姿や曲を聴いた。まずギターでは無いんだと思った。酒屋の店員みたいな格好。昨日の山口さんがかつての尾崎豊や染谷君みたいな格好だったのは御愛嬌すな。ふふふ。

    俺のリクエストは無かったがレアレアな公演でとても楽しめた。

    ありがとう楽しかったです!
    来て良かった。

  7. ファンタグレープ より:

    開演前のBGMは洋さんのセレクトだったのでしょうか?良かったなぁ。ずっと気になってます。

  8. しぶや より:

    3月22日にチケットを発券してからずっと楽しみにしていた山口さんと染谷さんの2マンライブ。感動しました。彼が歩んできた人生の「嵐」を表現した山口さんのギターソロ、心に残ってます。

    染谷さんとは31年ぶりの「再会」。物販コーナーでご本人にもお伝え出来ました。

    お二人の再共演、切望してます。何卒。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>