Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2016年1月1日
「blog上地獄アワー、第三十回。新春リクエスト特集」
1月1日 金曜日 晴れ あけましておめでとう ! 2016年 ! 驚愕。正直に云って、こんなに生きるとは思ってなかったっす。でも、何か役目が与えられてるのなら、それをまっとうしなきゃね。とかく(自分も含めて)みんな自分のことばかり考えすぎてるんじゃないかな?どんな状況であれ、先に他人を思いやれることができたら、世界はこんなことにはならないと思う新年初日。 かくいうわたくし、師走の無理がたたって、発熱中、(笑)。身体は正直だねー。でも、怪我の功名でゆっくり過ごせそうです。 じゃ、新春リクエスト特集、行ってみよー! ——————————————————– 「blog上地獄アワー、第三十回。新春リクエスト特集」。 ぜん さんより 12/26のライブに行かせていただきました。 会場で待つ間に流れていたBGMがめちゃくちゃ気になりました(もちろんライブが始まったら、昇天して、BGMのことは忘れてましたが…)。 きっと、この一曲一曲にもHWの魂やメッセージが込められている気がして聴き入っていました。 最後はジョン・レノンの”Nobody loves you”、その2曲前がルー・リードの曲だったと記憶していますが、ルーリードとジョンレノンの間の曲がもの凄く胸に響きました。ぜひ、もう一度お願いします。 お目、違った、お耳が高い。ありがとね。BGMもみんながライヴを待つ時間、楽しんでもらえるように僕が選曲しています。多くは語らないけど、来年への想いを込めて、この曲を入れたんだよ。ありがとう。聴けば、その意味、きっと分かるよ。じゃ、Leonard Cohen で Be For Real。 スズキコウイチ さんより 今年は自己矛盾を感じることと、憤りの多い年でした。来年も今年以上の憤りを感じる年になるかと思います。もう感情を抑えたくない、暴走ではなく自己規制の効いた感情で怒る。そんな曲をお願いします。 みんなのリクエスト読んでると、この時代を生きることや、家族と共に暮らすっていう当たり前のことが、どれだけ困難なのかってことを教えられます。何だかなぁ。かくいう自分も、家族が居たら、音楽を続けることは100%できなかったと思います。だからこそ、音楽で伝えたいと思うのですよ。この曲、どうかな。グラハム・パーカ&ルーモア。ティーンの頃、ロックンロールのマナーを彼らからたくさん学んだよ。名盤「Stick to me」はきっと、日々に力をくれると思うよ。Graham Parker And The Rumour で I’m … 続きを読む
カテゴリー: blog上架空音楽番組 「地獄アワー」, 未分類
12件のコメント