Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-3/30(日) 広島:音楽喫茶 ヲルガン座4/1(火) 大阪:南堀江 knave4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
knave 23rd Anniversary supported by KIRIN『the 69』
~山口洋(HEATWAVE)6/9(月) 大阪 南堀江knave
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2016年1月5日
HOTEL EXISTENCE、通販開始
1月5日 月曜日 晴れ お待たせしました。HOTEL EXISTENCE、本日(正確には明日)1/6(水)午前0時より通販受注を開始します。こちらのサイトからどうそ。 このシングル。扱っているのはこのサイトだけです。どーして巨大アマゾンでやらないのか、と。それはそれで相容れない部分があるのですよ。いろいろと不便をおかけするかもですが、どーぞよろしくです。みんなの日々で響くことを願っています。 ————————————————————- だいぶ復活してきました。猿と人間の間くらいでしょうかね。近年、一回倒れると長いです。もうすぐ一週間。これもトシってやつかなぁ。生きている上で、誰かに何かを期待することが不遜だと知っています。でも僕もニンゲンなので、僕の勝手で愛を注ぎながら、何処かで期待してるんでしょうね。真意が伝わっていることを。まるでそうなってはいないことが複数重なると、なかなかに凹みます。まだまだ修行が足りないのと、ナイーヴなおっさんってのは自分で手に負えなかったりして。笑。 外国でもミキシングの仕事が出来るように、Mac Book ProにPro Toolsをインストールしました。でもプラグインの類は全部入れず。入れたら、とことんまでやろうとするから。なので、「ほぼ完成」ってところまで持っていけるだけの内容を。国外にモニタースピーカーは持っていけないので、ヘッドフォンで作業することになるんだけど、それでフィニッシュするのはロックンロールじゃないからね。 で、去年の12/26のライヴのテイクをいくつか聴いたのですよ。まず冒頭の2曲はマシントラブルで、記録されず。アーメン。でも、とんでもないものが記録されてたのであるよ。我ながら驚いた。まず、その音質。今回は我々をずっと録音してくれているエンジニアの森岡氏に録音してもらいました。もうね、何ちゅーか、その。ここまで違うかってくらいの音でした。ひとつひとつの音にミュージシャンの表情が宿ってる。 そして演奏も「ミラクル」を超えた何かが記録されてるのですね。あーびっくりした。これ、「Official Bootlegシリーズ」でリリースしようと思ってたんだけど、それだけじゃもったいないなぁ、とも思っています。 何はともあれ、素晴らしい音源をミキシングできるのは嬉しいす。「修正」とかじゃないもんね。実にクリエイティヴ。もうすぐ国外に逃亡しますが、雪山にこころを鍛えてもらうのはもちろんですが、ミキシング、作曲と違う環境で音楽にまみれてみたいと思っています。 ついしん 書き込みにあったけど、日本のスノーボーダーは無防備すぎると思います。ヘルメットをかぶらずに滑るのはアホです。ほんとうに、素晴らしいスポーツだけど、どんなに気をつけていても怪我をする可能性はあります。僕の骨折もね、気を抜いたり、ナメたりしてたんじゃないのです。バリバリに集中してた。それでも避けられないことはある。リハビリ半年すよ!だから、できるだけプロテクトしてください。シューマッハも教えてくれたじゃん!僕の古いヘルメットはフィジカルトレーナーに差し上げました。彼の未来を大切にして欲しいからです。みんなも気をつけてね!