Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2018年8月29日
天との対話
8月29日 水曜日 曇り 天と話した。 あたまヤラれてるわけじゃないから心配なく。 その必要に迫られたから、今までの自分を振り返ってみた。 外国に渡って、凄腕のミュージシャンに揉まれているうちに、僕は知らない曲を演奏できるようになった。これは特殊能力なんだけれど、近未来を予測することでもある。信じる力もいる。自分も他人も世界も。 その頃から霊的な力が備わってきた気がする。子供の頃、特殊な発作を起こしていて、親にどんなに説明しても理解してもらえなかったのだけれど、その発作の特徴を話して、はじめて同じ経験をしている人物に会った。実に54年。 その人物に言わせると、それは霊的な体験なのだと。これ以上は書かないけれど、説明してもらってひどく腑に落ちた。なるほどね。 僕が空に飛ばしている意識を遠く離れた場所で受け取る人間がいる。口に出さないまでも、僕がbadな意識をもっていれば、それは少なからず影響する。 そんなことを天は教えてくれた。 すごいな、と思った。ならば、どう生きるべきか。応えはもうそんなに難しくはなかった。 ————————— バンドにベースを入れないのか、という問い合わせ。 新しいベーシストを迎え入れることは割と簡単なことなのです。ただ、バンドを長年に渡って支えてくれた重要人物がバンドを去ったとき、残された者たちが下した判断がベースレスだったのです。そこからリスタートしてみよう、と。 それは去った者への敬意で、チャレンジする志でもあり、僕は胸が震える想いだったのです。素晴らしい。やってみよう、と。 今年、3人で一度だけツアーをやる予定です。今回だけはいつものスタンディングではなく、着席して見てもらうことになると思います。僕らが何を目指しているのか、じっくり体験してもらいたいからです。 ベーシストのことは、そのツアーを終えて再度メンバーで考えてみたいと思っています。 来月のHW SESSIONS、更に進化させたいと思っています。既にステージ上のメンバーの立ち位置は前回とは変わります。お楽しみに。