Search
-
LIVE
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2022年8月10日
山のおじさん
8月10日 水曜日 晴れ 山のおじさん、やること多すぎて昨日は更新できずに寝落ち。トシですね。すいません。 標高高いので、もちろんクーラーは不要ですが、確実に地球は暑くなってるのがわかります。いなかったはずの蚊がいる、暑さの種類が変わってる、とか。 にしても。植物の生命力がすごすぎて。なぜ、こんなに風が入ってこないんだろうと、よく観察してみると、木々の上の方は揺れている。そっか、植物に覆われすぎて、風が通らなくなってるのか、と。これはもはや草刈機のレベルではないのですね。 実はうちに上がってくるのには2つの道があるのですが(過去形で書いた方がいいか)、ひとつは草刈りを怠けているうちに、草刈機ではどうにもならなくなり、今や原生林。今更道を作るには重機が必要と思われ。笑。 ここを簡易スタジオにするべく、少量の機材を置きっぱなしにしていたら、ことごとく壊れてるので、麓に降りて、資材を買って修復を試みるも失敗。音楽をやるにはもう少し時間がかかりそうです。 昨日の前進は洗濯機を直したこと。干す場所はまだ仮だけど、わざわざ麓まで洗濯にいかなくて良くなったのと、名物made in Asoのヒノキ風呂も、なんとか入れるところまで直しました。 以上、山からでした。みんなもいい夏をね。 親父が50年くらい前に買ったヴィクターのステレオからthe Bandが流れてます。