日別アーカイブ: 2025年1月24日

days

1月24日 金曜日 晴れ 朝は仕事がはかどる。 町が眠っている間に思考の深みに落ちていくのがいいんだと思う。とっても深いところまで到達できるし、邪魔も入らない。弱点があるとするなら、夜眠いのと、ギターをジャカジャカ弾けないとこかな。笑。でも、しばらく続けてみようと思う。 陽が昇る。 ソフトバンクの窓口に行く。担当の青年はとてもナイスな人物。いつだってそうだけど、オレは会社のイズムが嫌いなんであって、人間そのものが嫌いなわけじゃない。国家だって同じ。 状況を説明したら、彼はこう言ったよ。「ひどいですね、すいません」と。いやいや、あなたが悪いんじゃない。でも会社のレギュレーションでは解約した今月分までまた13,000円をオレから取らなければならない。彼は申し訳なさそうにその旨オレに伝えた。 さようならソフトバンク。金輪際、孫正義とは関わらない。 でも、これを機会にいろんなことを見直すことにした。いろんな契約をシンプルにしよう。そう思いながら音楽を聴きつつ歩いていたら、トム・ヨークがこんな風に歌っていた。近頃、英語の努力をしているから、歌詞がそのまま入ってくる。オレの耳にはこう聴こえたよ。 まるでゴミ処理場のようさ この仕事が君を殺していく 果たして、それが正解かどうかは不明だけれど、誤解も理解の範疇にある。だから、歩きながら自分のクソiPhoneに 仕事に殺される君を見たくないんだ って一節を書き留めた。ありがとう、ソフトバンク。おかげで一行書けたよ。 帰って、走ってリセットした。今日は素敵フレンズが泊まりがけでやってくるから。たくさん料理を作って、テーブルをきれいにして、ガース・ハドソンをアナログでかけて、いい時間を過ごすんだ。 TOSHI-LOWが海の近くでPVの撮影をしてるらしい。だから、インスタのストーリーズに「君も来なさい」って。もう帰ってたけど。   毎年CHABOさんと奥さんがワインを一本くださるのです。んなもん、もったいなくて飲めるわけないじゃん。だから、ワインセラーを買って、なにかたいせつなときに飲もうって。その話をCHABOさんにしたら、「ヒロシ、返して!」って。(もちろん冗談) でも、今日はその日だと思ったから、勇気を出して開けましたよ。ガース・ハドソン聴きながら。なんだか、素敵すぎて泣けました。いい夜だったな。 善きことが循環していくこと。それが人生の意味だとこの頃思うのです。 どうして武器を持って、殺し合わなければならないのか。一人殺せば殺人で、大量に殺せばなぜ英雄になるのか。どんなに大人になってもわからない。 ときどき、広島と長崎にある資料館に行くのです。忘れてしまいそうになるから。一瞬にして思い出すのです。たいせつにしなきゃならない「なにか」をね。 福島の6号線を毎年バイクで走るのも、「甦る」の酒米「さわのはな」の草刈りにいくのも、すべてオレにとっては同じことなのです。 善きことを循環させていくこと。それが人生の意味だと思うからです。 金を溜め込む時間があったら、時空を超えて、メッセージを宇宙に放ちたい。そう思って生きています。   ついしん 若い世代に勧められて。Youtubeの使い道について、アイデアを聞きました。アリかも、と思いました。もう少し練って現実的なことが見えてきたら、お伝えします。オレがYoutuberになる?な、わけないじゃん。笑。 12/26のライヴ盤、ジャケット案送られてきましたよ。最高です。早くみんなに見せたい。    

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント