Search
-
LIVE
-
WORKS
Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 ReleaseTHE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000
ご購入はコチラ »SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2014年2月21日
コロッケの日
2月21日 金曜日 昨日発表されたツアーに向けて、チャボせんぱいの直筆コメントが送られてきて、何つーか、その。近いうちにみんな観ることが出来るようになると思うので、是非読んでください。朝から胸打たれました。 次回の「地獄アワー」はディランの特集にします。で、彼の映像をyou tubeで探しているのですが、僕が紹介したいものがことごとくない。つまりこれは彼のエージェントなり、レコード会社が彼の権利をきちんと守っているってことでしょう、推測だけど。ディランを紹介しようにも、フツーのやり方では難しいのです。なので、どう伝えるべきか頭をひねっているところです。 ここで、もう一度考えてみました。 自分のことに置き換えてみると、望もうが望むまいが、いろんな映像がアップされているわけで、もはや諦めてはいますが、観て欲しいものに限ってなかったり、削除されていたり。とても当人がコントロールできる状態ではないのです。残念ながら。粗悪な音だったり、知らない画像がついていたり、そこに愛を感じたりもするから我慢できるけど、創作者としては辛い場合もよくあります。 だから、僕がyou tubeから映像と共に紹介する音楽に対しては、愛と敬意をもって接することはもちろん、もし気に入ってくれたなら、是非そのアーティストの作品を手に入れて欲しいと思っています。僕が若い頃、ラジオに育ててもらったことを、今の時代に置き換えて還元したいのです。 —————————————————————– さて。明日からライヴだけれど、今日は少しだけゆっくりする時間があったのです。もうすぐご飯と味噌汁、食べられなくなるし(理由は秘密だけど、どうせバレる)、こういうときは時間をかけて食べたいものを作ります。 僕の最後の晩餐は京都にある十二段屋の定食(白いご飯と味噌汁、漬け物と卵焼き)がいいです。でも、ほんとに小市民なので、コロッケも好き。母親が作ってくれたコロッケ。学校から帰って、その日の晩飯がコロッケだったとき(まぁ、年に一回くらいだったかな)テンション上がったもんなぁ。 よし、今日は母親が作ってたコロッケ、作るぜ。だいたい単身者が揚げ物しないじゃないですか、片付け面倒だし。ちょっとした気合いが必要なのです。 やっぱりね、トシを取ったのか、揚げ物。出来たときには食傷してます。でも、まぁ、それなりに美味かった。って何やってんだ、自分、とラジオを聴きながら食していたら、な、なんとチャボせんぱい、ラジオに登場。嘘だろ、おい。コロッケの味、忘れちゃったよ。2月21日はコロッケの日。すごい一日だなぁ。 じゃ、明日、千葉で。みなさんに会えるのを愉しみにしています。