Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年11月9日
35years !
11月9日 土曜日 晴れ 昨夜、メガトンロックンロールショー聴きました? オレは運良く、旅先で時間ができたので聴くことができました。 あたしゃー、びっくりしましたよ。普段、まったく過去を振り返らないぶんだけ、その若さと情熱とバンドの勢いとクオリティーに。 えっと、説明しておくと、岡山で26年番組をやっている彼らが89年に福岡での上京前最後のコンサート(都久志会館というところで行われ、確か800人くらい来てくれたある意味伝説のライヴ)の音源をオンエアしてくれたのですね。 あたしゃスマホで聴いていたのですが、ひっくり返りましたね。すごいバンドだったんだなぁ、と他人事のように思いました。 でも、今に繋がる一本線はくっきり見えるしね。これはオレがちゃんと聴いてみたいと思ったのですよ。 番組中、彼らも言ってましたが。当時僕らは日々練習していたスタジオのおいちゃんに月々のスタジオ代3万円が払えず(おわびは大掃除とかスタジオの補修管理とかしてました)借金が50万くらいありました。このライヴ、チケット代は2000円だったと記憶してますが、ライヴが終わったあと、1000円札の山が積み上がっていたのを覚えています。それでまず、スタジオに借金を(1000円札で)返し、メンバーとスタッフ(30人はいたな)で飲みに繰り出し、3日3晩飲み続け、最後にスーパー銭湯に行って、すべてのお金を福岡で使い果たして上京しました。笑。アホだ。アホすぎる。そんなことまで全部思い出しました。 彼ら、当時のインタビューまで教えてくれました。 みなさんに質問です。番組で流れたのはカセットテープからの音源だったのですが、記憶が正しければ、このライヴ、FM番組で流れたのですよ。なので、HW倉庫を探せばDAT(デジタルオーディオテープ)が出てくる可能性があります。それに僕がマスタリングを施せば、比較的安価で製品化も可能です。制作費はほぼプレス代だけですから? 聴かなかった人は今日の21時から再放送があるそうです。ぜひ、聴いてみて。このリンクからどうぞ。 製品化へのご意見はぜひコメント欄へ。希望が多ければ、真剣に考えます。これはなんつーか、バンドの45周年にあたって、いい企画かもなー。 ところで、山形県長井市から京都にむけて、コンバインが受け継がれる旅に出発したそうです。わたすまでドキドキします。どうぞ、気をつけて、いい旅をね!