Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年11月18日
酒蔵に響く音
11月18日 月曜日 曇り バイクもほぼ治してもらえたし、晴れてたし、横須賀までぴゅーんとひとっ飛び。にしてもおかしな天候っすね。11月なのに暑くて乗ってられないなんて。今回はディープなハーレー乗りのみなさんに初めて混ぜてもらったので。なんというか、オレが言うのもなんですけど、みなさん濃い。 てか、バイクの色にラメを入れようって発想がそもそもないわけです。派手なんてもんじゃない。陽の光に照らされてると後光が刺してる。そんな中に混じると、わたすの愛車はおばあちゃんが作った弁当のおかず、みたいな色です。あの、切り干し大根とか、煮物みたいな。 振り返ってみると、わたす画学生でしたから、小さな頃から絵を描いてましたが、好きな色は「茶色」でした。地味な道をまっしぐらってやつですかね。でも、大阪のおばさんがド派手な洋服(豹柄とかね)を着用するように、山に登るための洋服(レインウェアとかね)とスノーボードのウェアなんかは普段ぜったいに着ない派手な色を選んだりする理由が自分でもわかんないっす。これもおじさんのおばさん化の一種かな?なぜか、運動するときは派手な方が上がるんです。 おかげさまで嗅覚がもどってきました。食べものの味を感じるのが嬉しいです。毎年クマガイマコトが新潟の名店「吟」の新蕎麦を送ってくれるのですが、蕎麦の香り、出汁の香り、最高でした。落ち鮎(産卵間近な鮎)のコンフィも絶品でした。新潟に行ったら「吟」にぜひ。なにをいただいても美味しいっす。ありがとね! あとは鼻と喉。来週からリハーサルが始まるので、そこまでにはにゃんとか!ドクター(女医さんです)が素晴らしい人で、わたすの職業を理解した上で治療計画を立ててくれるんです。感謝しています。ライブを見ていただきたい! ———- 前置き、長くなりました。 第三弾です! ほんとはね。このライヴ、作品化しようと思ったんす。でも、福島と山形にまつわる素晴らしすぎて、複雑すぎるストーリーを知ってほしくてライヴ盤を無料配布することにしたんす。酒蔵に響く音。そこにすべてを込めました。 笑い話だけど。 このライヴ「満月の夕」ははずせないなぁ、と。アンコールの最後に演奏していました。酒蔵の入り口は引き戸で奥にステージが作られていました。つまり演奏しているとき、その引き戸が見えるのは僕だけなんす。オーディエンスは入り口に背を向けて座っているから。 ライヴの前日、わたすは長井市の悪代官によってスナック(!)に拉致されました(夜汽車ではありません)。理由は「ヒロシは夜汽車だけがスナックだと思ってるだろ?たまには違うスナックに連れて行って、長井の奥深さを教えてやる」的な。 わたす、ほんとうに浮気しないタイプなんです。これ!と決めたらそこにしか行きません。だって、夜汽車が好きなんだもん。 拉致されたスナック。確かにママさんが強烈な人で、そのキャラに惚れた町のアホな男たちで賑わっていました。 ところで、ライヴにそのママさんが来てくれたんだそうで。で、「満月の夕」を演奏中に開店準備に間に合わなくなったママさんを旦那さまが迎えにきたのです。入り口でウロウロしている男性に気づいているのは僕だけ。僕は歌ってるんで、演奏を途中で止めるわけにもいかず。笑。 でも、その男性を放置するのも忍びなく。サビを一回歌ったところで、「スタッフのみなさん!お客さんです!」みたいな。笑いながら。それも収録しようかな、と思ったんだけど。こういうのは見た人だけの楽しみにした方がいいな、と。 そんなわけでマストな「満月の夕」は収録されていません。8曲入りですが、曲名もあえて記していません。ライヴを楽しむように楽しんでくれたら嬉しいです。 CD-Rですが、わたすがこころを込めてミックスしているので、クオリティーは保証します。 ————- ▼プロジェクトネーム: 目指せ☆POLARSTAR! 「東北ワクワクお土産プロジェクト」 HEATWAVE✕ 磐城壽(鈴木酒造店) ▼プロジェクト概要: 福岡で生まれた日本のロックバンド「HEATWAVE」と、山形で再出発を 果たした海の男酒「磐城壽」が奇跡のコラボ! HEATWAVE 45th TOUR “POLARSTAR”の東北恩返し特別編(仙台公 演・いわき公演)で様々なお土産をお渡しします。 —————- 【第3弾】東北恩返し特別編「未発表音源のお土産」 【概要】 HEATWAVE 45th TOUR … 続きを読む