日別アーカイブ: 2011年6月8日

今までと違う世界に生きる覚悟、リハーサル第二クール

6月8日 水曜日 曇り このところ、できるだけ明るい話題を書こうと努めていた。僕のところに送られてくる情報は、ここに書くのをはばかられるようなものばかりだったからだ。むろん、僕はアジテーターでも、原子力の専門家でも、政治家でも何でもなく、ミュージシャンに過ぎない。だからと云って、知らないフリをする気もない。何度でも書くけれど、これは自分の問題だからだ。でも、状況は困難を極め、情報が錯綜する中で、間違った情報を流す訳にはいかず、咀嚼し、正確に、出来るだけ意味のある状態で「迅速に」伝えなければならない。そんな中で、体温を一定に保つことは、とんでもなく難しかった。こんなに生きにくいと感じたことはかつてなかった。僕は自分自身の覚悟はとっくに決めている。それをもってしても、体温を保つことに甚だ疲弊した。ひとことで表現するなら、時代の「殺伐」とした空気。それは既に様々な形で露呈している。ヒステリックな形で、無関心と云う形で、匿名性の中で、追いつめられた絶望と云う形で、崩壊と云う形で、エトセトラ。嗚呼。 毎朝、小出さんの発言を集約したblogを観るのが日課だ。100%鵜呑みにはしないが、僕は彼を尊敬し、信頼している。今日の見出しに、僕は目を奪われた。念のため、書いておくが、僕は恐怖を煽りたいのではない。不必要に怖れているのでもない。ただし、状況は「ほぼ」このようなものだと、僕は思っている。その見出しは「今までとは違う世界に生きる覚悟」。これほど「殺伐」とした世界を生きるのに適当な言葉を僕は知らない。もし、興味のある人が居たら、これを読んで、自分の頭で考えて欲しい。 http://hiroakikoide.wordpress.com/ さぁ、リハーサルの話を書こう。 下高井戸にあるそのスタジオの住所に見覚えがあった。1993年の冬、アルバム「no fear」を制作するためのプリ・プロダクションで、そのレコーディング・スタジオに毎日通っていた。僕らはそこで、沢山の曲を仕上げた。スタジオのスタッフに尋ねてみると、やはりそうで、最近、プロフェッショナルのためのリハーサル・スタジオに改装したのだそうだ。約18年経過して、再びそこに戻ってくるのも何かの訳があるのだろうと僕は思った。「no fear strikes back」。 僕らは作って、そしてブチ壊す。得意なことだけにこだわっていたら、やがて袋小路から抜け出せなくなる。過去にいい演奏をした「感触」にこだわっていたら、決して「今日の」「この瞬間の」音楽にはならない。それはもう死んだのだ。全員が出している音を瞬時に聞き分け、反応し続けなければ、新しいひかりが生まれてこない。そのためには仲間を信じて、「無」になるしかない。何だか、禅問答みたいだけれど、目指しているのはそんな音だ。って、分からないか。それは混迷を深めるこの世界を生き抜く、ひとつの方法だと僕は思う。 音楽家は嘘をついてもすぐにバレる。取り繕っても、意味がない。ステージとはそんな場所だ。まったく個性が異なる4人が音を出して、ほつれて、ほころびながらも、グルングルンに渦を描いて、進んでいって、奇蹟が起きる。どうしても、そこまでたどり着きたい。そしてそれを浴びて、いろんなことを「腰」で考えてくれたら嬉しい。6/14、是非きてください。 —————————————————————————————— これからの日々、伝えなければならないことがたくさんあります。できるだけ、簡潔に伝えていくので、どうぞよろしゅうに。  

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント