Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2025年3月4日
リハーサル
3月4日 火曜日 雪 都内某スタジオにて2025年、バンド初めてのリハーサル。 僕が書き溜めた新曲たちをバンドに振ってみます。そこにバンドというファクターが加わることで、新しい曲はいろんな表情を見せ始めます。出てきたアイデアは少なくとも一回はチャレンジしてみます。 アルバム一枚分の曲があるわけだから、そう簡単にことは運びません。書いたオレですら、タイトルを見ただけだと「えーっと、この曲なんだっけ?」みたいな。笑。でも、確かにアルバムに向けて、一歩を踏み出しました。 2日間のバンドでのリハーサル → その結果をふまえて名古屋、福山にソロツアーに出る → HW SESSIONS@横浜で壮大なる実験 → レコーディング(#001) → それを自分のスタジオに持ち帰ってダビング → ミックス 3月はおおまかにいって、このような流れになっております。みなさんは名古屋、福山のソロツアー。それから横浜でのHW SESSIONSに立ち会うことが可能です。HW SESSIONS、体験した人は知ってると思うけれど、音楽的な実験が目の前で行われます。take2みたいなことも平気でやります。新しい曲を育成するのはスタジオより、ライヴの空間において、みなさんの目前で見守られつつ、ハラハラさせつつ(すいません)やった方がはるかに効果的なのです。 フツーそんなこと公開しないだろって、そうかな?それが一番面白いと思う人もいるわけで。未完成ゆえ、どこに行くんだろう?って。 って書いても?な人はビートルズの「LET IT BE」の映画が目前で行われていると想像してもらうといいかな。まぁ、あんなに仲悪くはないけど。みんなの反応によっては曲のプライオリティーも変化します。てか、演奏される曲、ほぼすべてがアルバムに未収録の新曲です。音楽が生まれる、育つ、放たれる、あるいは死ぬ。そんな瞬間をぜひ体験してくれれば、と思います。 なにもかも、この時代にアルバムを創るにはどうすればいいのか?という考えから導き出されたものです。かなり逆転の発想ではあるけれど、みなさんにとっても混迷の時代を生き抜くヒントには溢れている、と思うのです。 で、その会場でOFFICIAL BOOTLEG SERIES #012 / 20241226 “Looking for the POLARSTAR” をゲットしていただくと、そうやって磨かれた音楽たちの完成品が聴ける、と。 ただいま絶賛、予約受付中です。はい。宣伝です。 ぶっちゃげ、ここでみんながゲットしてくれたなら、その資金がレコーディングのために使われます。これがNO REGRETS社の循環するウルトラ自転車操業でございます。ぜひ、応援してくださいまし! ひとつ。とても残念なことは。わたすもマジで関わらせていただいている復興のお酒「甦る」。今年も311前後に浪江町や長井市で催しが行われるのですが、どうしても参加が叶いません。上記のようなクレイジーなスケジュールのため、行けないんです。現地からは「長く続けていくことなので、今やらなきゃいけないことに集中してください。次は田植えもあるし、山登りもある」と励ましの言葉をいただきました。涙。申し訳ない! でも、磐城壽とのコラボ枡をみんなに買ってもらった売り上げをHWファンからの気持ちとして、当日現地にお送りしたいと思っています。あ、もちろんあのコンバインの修理費用に充ててもらうためです。 なにはともあれ。前を向いて、元気に行こう! おーっ。 ついしん … 続きを読む