Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2025年3月23日
富士山
3月23日 日曜日 晴れ 我が家から富士山が見える。とっても綺麗な日はリビングの窓から「絵」みたいに見えることもある。ただ、電線さえなければね。富士山が与えてくれるバイブスが好きでここに住んでいます。イギリス在住のオーナーとも仲良くなって、彼らもこの風景を見たときに即決したそうで。オレと動機が同じ。ご主人とはビートルズのリボルバーとウイリアム・ブレイクの話をしました。年頃の娘ちゃんたちはこの風景を故郷だと思っているそうで、それはおじさんが守ってあげたいと。てか、いつでも歓迎するから、故郷に遊びにおいでよって。 フツー、あり得ないよね。でも、そんな素晴らしい関係を築けています。某不動産屋をすっ飛ばしたことによって。笑。 朝、富士山を見ただけで、だいたい1日の動向が読めます。このところ、霞んでいます。春霞と花粉が混じっている。家人には早く病院にいくように勧めます。花粉症のね。すると、庭でへたくそなウグイスが鳴きはじめる。オレは女々しくスノーボードをしまうかどうか、夏タイヤに戻すかどうか悩む。 コによる都内からの移住によって騒々しかった周囲もようやくひと段落しつつはあります。インバウンドは溜まっている場所がわかっているから、そこに行かなければいいだけの話。ランニングコースは海沿いにあるので、葛飾北斎が描いた風景に近いものを未だに体験することができます。 ただし、ランニングも考えないと身体に負担をかけすぎている感じがあり、このところ少しペースを落として様子を見ています。かように加齢と向き合って、この状況の中でクリエイトすることは難しいし、面白い。 やっぱり、かなりの自然の中で暮らすのがオレにとっては理想です。生きるための労働(薪割りとか家の補修とか草刈りとか)はまったく苦にならない。こうやって、新しいアルバムを創っていると、自然の中にいつでも音楽を創ることができる自分のスタジオが欲しいと切に思います。マジで考えています。そしたら、サブスクだろうがなんだろうが、コストをかけず作品をリリースできるしね。旅をしながら、そんな環境を探すことを始めています。 長野全域、千葉もあるなぁ、湘南のはずれ、三浦半島、東北全域、四国もあるなぁ、もちろん九州、離島ってのもあるなぁ。って北海道ももちろん。ひょっとして外国もね。 なんでこんなことを書くかというと。みんなもいろいろあるんだろうけど、いざ、その気になれば、どこに住んだって自由じゃんってことを実践してみようと思ってるからです。もちろん、保証人もいないし、ロッカーだし、スーパー自由業だから、世間的には大変なんだけどね。そこに縛られてたら、とてもじゃないけど自由になんて生きられない。 人生は一回。残りは短い。それをどうとらえるか。その角度の問題だけだよね。毎朝思うよ。今日も目が覚めたぞ、ラッキー、生きてるって。与えられた短い時間をくだらないことに費やしたくないだけ。 そしたら、自然と優先順位はわかる。たいせつなことから先にやればいいんだって。 ってことも「どーん」と構えてる富士山が教えてくれるよ。