Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2025年3月9日
#034、福山市にて
3月9日 日曜日 曇り 昨日、ディランの映画を観て、町まで約1時間歩いて帰った。町の人にはアホか!って言われたけど、おかげで福山がバラの町だったってことを知った。この町にこれだけ通っていても、そんなことにすら気づかないくらいオレの目は節穴っぷりたるや! 愛するポレポレ。この町の裏通りを39年に渡って支えてきた名店。店に入ったら、いつもオーナーのユウさんがコーヒーを淹れてくれる。以前からむっちゃ美味しいとは思ってたけれど、バンドのツアーで長野のコーヒーをオーディエンスに手にとってもらうことになって、タダのコーヒー好きのオレも以前より真剣にコーヒーに向き合ってはいたんだと思う。 そのユウさんのコーヒー。 絶品。 聞けば、ハイチ!まで自分で足を運んで、自らの力で輸入して、もちろん自分で焙煎しているのだと。無農薬が当たり前なのは農薬を買うお金もないからだと。 すごいよね。ユウさん。裏通りを支えてきたのはダテじゃない。オレも300g、売ってもらった。通販もやってるんだって、コーヒー好きなら、一度買ってみて。まじで、すごいよ。 今日もまた新しい曲にまみれさせてもらった。実のところ、ユウさんの前で歌うのが一番緊張する。だって、カウンターの向こうから39年間、いろんな音楽を浴びてきたんだから。嘘をついたらバレる。でもね、ユウさんの前で臆面もなく、まだ身体に入っていない新曲を歌えるようになったのも嬉しかったけど。 オープニングのアツシ。タッチが柔らかくなってて嬉しかった。 彼らは14年に渡って、福島に風を送り続けてくれてる。歌う人が500円払うって、コンサート。もう170回を超えてる。だから、思ったんだよ。彼らを山形に連れていこうって。そう、長井にね。そしたら、ハイチと山形と福島と広島がつながる。 素敵だよ。 今日はスペイン在住のアーティスト、染川省三さんとのコラボレーションでもあったんだ。ライヴ後、染川さんから好きな作品、ひとつ持って帰ってくれって。いえいえ、とんでもないですいただけませんって。でもね。通じる人だったの。だから、いただきました。それね。彼の最新作だったんだよ。 ポレポレでしばらく展示されてるから、ぜひ行ってみて。素晴らしいから。なんだか、一瞬でわかりあえる人なんだ。言葉なんかいらないんだよ。 ありがとう。福山。 いい旅だった。みんな身体にきをつけてね。また元気に再会しよう。はーと。